夏の暑さも 落ち着き
(いやいや まだまだ暑い)
少しずつ夜が長くなる9月
(これは ほんと 日が短くなりましたね)
秋の夜長 ”長月” になりました
おついたち
神仏に おまいりをして
お墓のお花も綺麗に変えてきました

トラノオ・百日草が 頑張ってくれています
夏の野菜は 仕舞いましたが
オクラはまだ頑張っています

花を楽しみながらも

実も頂きます
昨夜は太極拳帰りに
雲の隙間から まぁるいお月様が 見えました
”スーパームーン”

#60代

にほんブログ村

9月
日曜日は 4回
すべて 埋まりました
今月も 張りきって まいりましょう~
どうぞ みなさま
ブログ上でも よろしくお付き合い下さいませ
(いやいや まだまだ暑い)
少しずつ夜が長くなる9月
(これは ほんと 日が短くなりましたね)
秋の夜長 ”長月” になりました
おついたち
神仏に おまいりをして
お墓のお花も綺麗に変えてきました

トラノオ・百日草が 頑張ってくれています
夏の野菜は 仕舞いましたが
オクラはまだ頑張っています

花を楽しみながらも

実も頂きます
昨夜は太極拳帰りに
雲の隙間から まぁるいお月様が 見えました
”スーパームーン”
#60代

にほんブログ村

9月
日曜日は 4回
すべて 埋まりました
今月も 張りきって まいりましょう~
どうぞ みなさま
ブログ上でも よろしくお付き合い下さいませ

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
承認待ちコメント
-
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに あっという間に9月になりました
この調子で あっという間に 残り4ケ月が終わるのでしょうね~
はあ ~
ご先祖様のお世話も苦にならない年齢になってきました
ありがたや~(^_-)-☆
-
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに あっという間に9月になりました
この調子で あっという間に 残り4ケ月が終わるのでしょうね~
はあ ~
ご先祖様のお世話も苦にならない年齢になってきました
ありがたや~(^_-)-☆
あっつい~ あっつい~ 

PC開けたら ”二週間猛暑の出口が見えず” って
もう 水やりが追い付かなくて
なんと 今年は 山椒の木が枯れました \(◎o◎)/!


まじか・・・
totoは 畑の水やり
hahaは お花の水やり
でも 追いつかなくて
百日草まで 枯れてきて
”もうええか ”
”なんとでもなるわ” の気分でございます
totoが作った スイカ

甘い~ おいしい~
鉢植えの ハイビスカスが 水が足りなくなると しおれてきます
半日蔭に移動しました


hahaも枯れないように 気を付けます


#60代

にほんブログ村

それでは
今日も一日
ファイトーー


PC開けたら ”二週間猛暑の出口が見えず” って

もう 水やりが追い付かなくて
なんと 今年は 山椒の木が枯れました \(◎o◎)/!


まじか・・・
totoは 畑の水やり
hahaは お花の水やり
でも 追いつかなくて
百日草まで 枯れてきて
”もうええか ”
”なんとでもなるわ” の気分でございます
totoが作った スイカ

甘い~ おいしい~
鉢植えの ハイビスカスが 水が足りなくなると しおれてきます
半日蔭に移動しました


hahaも枯れないように 気を付けます


#60代

にほんブログ村

それでは
今日も一日
ファイトーー

トラックバック(0) |
こんばんは
いとこいさん エッ!!
猛暑の出口が見えない・・・もうしばらくの我慢だと思っていましたが
もう熱帯に化したようですね。
植木さん達もこの異常な暑さに 弱ったのでしょうか
可愛そうに お水をあげるだけでは追いつかないのですね。
毎日お疲れ様です。
スイカ見事ですね 色が違います。
hahaさん枯れないでくださいよ。
おはようございます。
バディ わが家もお花の水やり大変です。
暑さに弱いお花は枯れますね。
お盆にと思っているお花も・・・
毎年今年の夏は暑いわ~と言ってますが
特別暑いように思いますね~
外仕事気を付けて下さいね
いとこいさんさまi
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
とにかく 暑いです
出会う方 みなさん 同じ言葉がでてきますね
出口見えないって 泣きそうですわ~
山椒の木は ほんとに あれよあれよという間に枯れました
ビックリです 大きな木だったのですが・・・
お水も 地下水(井戸水)を庭用に使ってるので
これだけは ありがたい
でないと 水道代がビックリです
ふふっ 私枯れたらどうしよう~(*´ω`*)
totoのスイカ めっちゃ美味しかったぁ~
これは褒めてあげるわ(笑)
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに この暑さ
助けてほしいわぁ~
水やり 追いつきませんよね~
地下水でよかったと思います(*^_^*)
そう 毎年暑いと言ってるけど
今年 特に暑いですよね
お互いに 庭に出るのは気を付けないといけませんね
ラヴィちゃんも 暑いって言うてるでしょうね( ^)o(^ )
ラヴィちゃんも 気ぃつけや~
こんばんは
万見仙千代 いよいよ温暖化、どころか熱帯化が信州まで襲って来ました。
昼間は暑い暑いといっても、夜になるとエアコンを止め、外からの風を気持ち良く感じられて、熱帯夜には無縁だったのに。
庭の草木も同じく大変です。
夏になると楽しみしていた茗荷も、どんどん枯れ始めて、せっせと水遣りをしています。
もうダメかしら涙
雨・・・雨・・・ 雨乞いをしようかしら。
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま~こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに 命にかかわる暑さです
連日 ニュースで熱中症でなくなる方の人数きいてビックリ
電気代 言ってられませんよ~
明け方までエアコンつけて寝ています
そうそう 植木も同じです
もう水がほしっくて カラカラ
夕立 ひと雨ほしいところですね~
茗荷 そうそうお友達から今日いただきました
でも 水がなくって大変って言ってましたよ~
桃ママ hahaさん
おはようございます(^^♪
きゃー。とっても美味しそうなスイカですね
totoさん上手に育てたんですね
オシリのポッチは小さかったですか?
水やりが追い付かないの、分かります~
ウチの庭の鉢植えの物はしんなりして
枯れているものも・・・・
もう仕方ないと諦めています(;^ω^)
桃ママさんへ
sheep☆ 桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
スイカ ふふっ
桃ママさんとこもね(^_-)-☆
そうなの オシリのポッチ
小さかったぁ~ (笑)(^^)/
今年はホントに水やり大変
特に鉢植えは気を付けないと 枯れてきますよね~
私も むきにならないで
あきらめムード はぁ~(*´ω`*)
いとこいさん エッ!!
猛暑の出口が見えない・・・もうしばらくの我慢だと思っていましたが
もう熱帯に化したようですね。
植木さん達もこの異常な暑さに 弱ったのでしょうか
可愛そうに お水をあげるだけでは追いつかないのですね。
毎日お疲れ様です。
スイカ見事ですね 色が違います。
hahaさん枯れないでくださいよ。
おはようございます。
バディ わが家もお花の水やり大変です。
暑さに弱いお花は枯れますね。
お盆にと思っているお花も・・・
毎年今年の夏は暑いわ~と言ってますが
特別暑いように思いますね~
外仕事気を付けて下さいね
いとこいさんさまi
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
とにかく 暑いです
出会う方 みなさん 同じ言葉がでてきますね
出口見えないって 泣きそうですわ~
山椒の木は ほんとに あれよあれよという間に枯れました
ビックリです 大きな木だったのですが・・・
お水も 地下水(井戸水)を庭用に使ってるので
これだけは ありがたい
でないと 水道代がビックリです
ふふっ 私枯れたらどうしよう~(*´ω`*)
totoのスイカ めっちゃ美味しかったぁ~
これは褒めてあげるわ(笑)
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに この暑さ
助けてほしいわぁ~
水やり 追いつきませんよね~
地下水でよかったと思います(*^_^*)
そう 毎年暑いと言ってるけど
今年 特に暑いですよね
お互いに 庭に出るのは気を付けないといけませんね
ラヴィちゃんも 暑いって言うてるでしょうね( ^)o(^ )
ラヴィちゃんも 気ぃつけや~
こんばんは
万見仙千代 いよいよ温暖化、どころか熱帯化が信州まで襲って来ました。
昼間は暑い暑いといっても、夜になるとエアコンを止め、外からの風を気持ち良く感じられて、熱帯夜には無縁だったのに。
庭の草木も同じく大変です。
夏になると楽しみしていた茗荷も、どんどん枯れ始めて、せっせと水遣りをしています。
もうダメかしら涙
雨・・・雨・・・ 雨乞いをしようかしら。
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま~こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんとに 命にかかわる暑さです
連日 ニュースで熱中症でなくなる方の人数きいてビックリ
電気代 言ってられませんよ~
明け方までエアコンつけて寝ています
そうそう 植木も同じです
もう水がほしっくて カラカラ
夕立 ひと雨ほしいところですね~
茗荷 そうそうお友達から今日いただきました
でも 水がなくって大変って言ってましたよ~
桃ママ hahaさん
おはようございます(^^♪
きゃー。とっても美味しそうなスイカですね
totoさん上手に育てたんですね
オシリのポッチは小さかったですか?
水やりが追い付かないの、分かります~
ウチの庭の鉢植えの物はしんなりして
枯れているものも・・・・
もう仕方ないと諦めています(;^ω^)
桃ママさんへ
sheep☆ 桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
スイカ ふふっ
桃ママさんとこもね(^_-)-☆
そうなの オシリのポッチ
小さかったぁ~ (笑)(^^)/
今年はホントに水やり大変
特に鉢植えは気を付けないと 枯れてきますよね~
私も むきにならないで
あきらめムード はぁ~(*´ω`*)
みなさま いかがお過ごしでしょうか
今朝は 幾分気温の低い朝でした
ポツポツ雨模様~
動くと ジトーーッと汗が滲んできます

秋の七草 オミナエシが咲いています
お盆のお墓の花まで 咲いてるでしょうか

おしょらい花(ミソハギ)も 咲き始めました
これもお盆まで 持ってほしい

”ささげ”がのびてきました

今日の収穫

”ささげ”の初収穫です
いくらでも採れるので
若いうちから収穫し始めて
胡麻汚し(胡麻和え) にしたり やさいものと炊きます
babaさま ショートからお帰りなので
晩ごはんのおかずになります

#60代

にほんブログ村

ささっ 今日も
元気にまいりましょう~
エイヤーーー
今朝は 幾分気温の低い朝でした
ポツポツ雨模様~
動くと ジトーーッと汗が滲んできます

秋の七草 オミナエシが咲いています
お盆のお墓の花まで 咲いてるでしょうか

おしょらい花(ミソハギ)も 咲き始めました
これもお盆まで 持ってほしい

”ささげ”がのびてきました

今日の収穫

”ささげ”の初収穫です
いくらでも採れるので
若いうちから収穫し始めて
胡麻汚し(胡麻和え) にしたり やさいものと炊きます
babaさま ショートからお帰りなので
晩ごはんのおかずになります
#60代

にほんブログ村

ささっ 今日も
元気にまいりましょう~
エイヤーーー

トラックバック(0) |
こんにちは~
バディ これを見ると「もうお盆やなぁ~」と
また準備をあれこれですね(笑)
おしょらい花上手く咲くといいですね。
他のお花もタイミングが難しいです。
わが家はまだ咲いてません。
それにしても暑い^^;
野いちご こんばんは!
オミナエシが綺麗ですね?
秋の七草・・・頑張って~~~!
ささげのお花って可愛いですね?
やはりマメ科だからエンドウと同じなのでしょうね。
新鮮なお野菜は何にも代えられませんね?
最高の贅沢です♪
こんばんは
いとこいさん 此方は予報とは違い 雨が降ったのが夜蒸し暑い一日でした。
暑くてもお花は 咲き楽しませてくれていますね
お野菜の収穫がると お買い物助かりますね
新鮮の野菜は 美味しいでしょうね。
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ねぇ ほんと
もうお盆ですよ~
あ~また 修行の夏が来ますね
梅雨があけたみたいですね~
あっつい あっつい
外出るの いやや~
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
秋の七草なんですよね オミナエシ
お盆に重宝に使えます(*^-^*)
ささげ そうですね豆科なので
なるほどって花を咲かせますよね(*^_^*)
祇園豆の種まきしました
芽が出てきましたよ~ ウフフッ
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
今日は暑いです~
雨予報だったのに 朝から晴れました
pc開いたら 近畿地方 梅雨明けしたそうですね
野菜も花も 暑い暑いと言ってます(*'ω'*)
ありがたく いただきます(^^)/
バディ これを見ると「もうお盆やなぁ~」と
また準備をあれこれですね(笑)
おしょらい花上手く咲くといいですね。
他のお花もタイミングが難しいです。
わが家はまだ咲いてません。
それにしても暑い^^;
野いちご こんばんは!
オミナエシが綺麗ですね?
秋の七草・・・頑張って~~~!
ささげのお花って可愛いですね?
やはりマメ科だからエンドウと同じなのでしょうね。
新鮮なお野菜は何にも代えられませんね?
最高の贅沢です♪
こんばんは
いとこいさん 此方は予報とは違い 雨が降ったのが夜蒸し暑い一日でした。
暑くてもお花は 咲き楽しませてくれていますね
お野菜の収穫がると お買い物助かりますね
新鮮の野菜は 美味しいでしょうね。
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ねぇ ほんと
もうお盆ですよ~
あ~また 修行の夏が来ますね
梅雨があけたみたいですね~
あっつい あっつい
外出るの いやや~
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
秋の七草なんですよね オミナエシ
お盆に重宝に使えます(*^-^*)
ささげ そうですね豆科なので
なるほどって花を咲かせますよね(*^_^*)
祇園豆の種まきしました
芽が出てきましたよ~ ウフフッ
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
今日は暑いです~
雨予報だったのに 朝から晴れました
pc開いたら 近畿地方 梅雨明けしたそうですね
野菜も花も 暑い暑いと言ってます(*'ω'*)
ありがたく いただきます(^^)/
一年の折り返し
あっという間ですね
七月 文月に入りました
朝から お家の神様お祀りして

庭のお花を摘んできて お墓のお花を替えに行きました
昨日 babaさまのお誕生日会に 来られなかった
babaさまの孫や息子の嫁さまが
ショートステイに出かける前に
花束やプレゼントをもって

顔をみせによってくれました
みんな babaさまのこと 愛してくれます
幸せなbabaさまです

ケアマネさんまでも ヘルプにきてくださって
大助かりな朝でした
さぁ 大量の洗濯物
乾くはずのない ジメジメお天気
気分が滅入るので
コインランドリーへ 走ります
ほんとは お日様に当てた
パリパリの洗濯物がいいのですがね~
babaさまの お誕生日が終わると
次は totoのお誕生日
みんな 夏生まれのわが家です (haha以外)


にほんブログ村

#60代
あっという間ですね
七月 文月に入りました
朝から お家の神様お祀りして

庭のお花を摘んできて お墓のお花を替えに行きました
昨日 babaさまのお誕生日会に 来られなかった
babaさまの孫や息子の嫁さまが
ショートステイに出かける前に
花束やプレゼントをもって


顔をみせによってくれました
みんな babaさまのこと 愛してくれます
幸せなbabaさまです


ケアマネさんまでも ヘルプにきてくださって
大助かりな朝でした
さぁ 大量の洗濯物
乾くはずのない ジメジメお天気
気分が滅入るので
コインランドリーへ 走ります

ほんとは お日様に当てた
パリパリの洗濯物がいいのですがね~
babaさまの お誕生日が終わると
次は totoのお誕生日

みんな 夏生まれのわが家です (haha以外)


にほんブログ村
#60代
トラックバック(0) |
こんばんは~
バディ 94才おめでとうございます。
お婆さんも皆さんにお祝いされて嬉しいですね
準備お疲れ様でした。
長男の嫁ならではのお仕事ですね。
お疲れが出ませんように~
いとこいさん お誕生日会お疲れさまでした
綺麗なお花 ご先祖様お喜びですね
今日はおついたちさんですね
baba様皆さんに愛されていらっしゃるんですね
ご訪問うれしいですね
皆さんhahaさんの介護のご様子見ておられますね。
この時期の大量の洗濯物は大変ですね
次はtoto様のお誕生日 お誕生日を祝えることうれしいですね。
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます
ねぇ 幸せですよね~
こんな風に 皆が集まってくれるなんてね~
ケアマネさんも”えっ みなさん来られたんですか”って
ビックリされてました
歳を重ねてくると 義弟達や嫁ちゃんたちも
気兼ねなく いろいろと楽しんでもらいたいと思うようになりますね
さすが 長男に嫁いだ嫁です(爆)
はいありがとうございます
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
いまは お花がいっぱいでありがたいことです
お墓のお花も一週間もたないですからね~
おついたちでした
babaさまも お仏壇や神棚まで車いすで移動して拝んでいましたよ~
ほんとに 兄弟みな仲がいいので お嫁さんたちも仲良くしています
ありがたいことです
今日は少し 晴れ間があります
梅雨の晴れ間
ありがたいですね
こんばんは
万見仙千代 babaさま、94才おめでとうございます!!
皆さんからのお祝いの色々、愛されていますね。
今までのbabaさまの行き方が、そういう時に顕れるんでしょうね。
前の記事も拝読して、いやあ大変!
お薬、大量に飲まなくて良かった~
お菓子を大量にも困りますがね。
体調は戻られたんでしょうか。
目を離せませんね。
hahaさまもtotoさまも、お疲れ様です。
幸せ♪
はな こんにちは☀️
babaさま本当にお幸せですね🥰
sheep☆さんがいつも親族の皆さんに
温かく接しておられるから、
babaさまに会いにきやすいっていうのも
すごくあると思います☺️
次はtotoさまのお誕生日🎂
お祝いイベントは楽しくて良いですね~🥂
すごく暑くなったので、体調に気をつけて下さいね🍹
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます
はいな94歳 元気に迎えられました~
むかしから かしこいおばあちゃんだったので
みんなに愛されています
元気なように見えて
そうなんです
お薬が散乱していたのは ビックリしました
食べたのがお菓子でよかったです
目を離せない
ほんとにね 元気だからと油断してはいけませんね
万見さまのお母様も お元気でお過ごしのことと存じます
また帰省されるのでしょうか
お顔みせてあげてくださいね(^_-)-☆
はなさんへ
sheep☆ はなさん こんにちは~♪
いつもコメントありがとうございます
babaさまね
子や 子の嫁 孫に愛されて ホントに幸せですよね
私も 嫁に来たときから babaさまには良くしてもらってるから
みんな 仲良しです(^^)/
イベント続きの夏
美味しいもの食べると 頑張れますよね~
はなさんも
検査結果 良好でよかった
暑い夏 頑張りましょうね~
バディ 94才おめでとうございます。
お婆さんも皆さんにお祝いされて嬉しいですね
準備お疲れ様でした。
長男の嫁ならではのお仕事ですね。
お疲れが出ませんように~
いとこいさん お誕生日会お疲れさまでした
綺麗なお花 ご先祖様お喜びですね
今日はおついたちさんですね
baba様皆さんに愛されていらっしゃるんですね
ご訪問うれしいですね
皆さんhahaさんの介護のご様子見ておられますね。
この時期の大量の洗濯物は大変ですね
次はtoto様のお誕生日 お誕生日を祝えることうれしいですね。
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます
ねぇ 幸せですよね~
こんな風に 皆が集まってくれるなんてね~
ケアマネさんも”えっ みなさん来られたんですか”って
ビックリされてました
歳を重ねてくると 義弟達や嫁ちゃんたちも
気兼ねなく いろいろと楽しんでもらいたいと思うようになりますね
さすが 長男に嫁いだ嫁です(爆)
はいありがとうございます
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
いまは お花がいっぱいでありがたいことです
お墓のお花も一週間もたないですからね~
おついたちでした
babaさまも お仏壇や神棚まで車いすで移動して拝んでいましたよ~
ほんとに 兄弟みな仲がいいので お嫁さんたちも仲良くしています
ありがたいことです
今日は少し 晴れ間があります
梅雨の晴れ間
ありがたいですね
こんばんは
万見仙千代 babaさま、94才おめでとうございます!!
皆さんからのお祝いの色々、愛されていますね。
今までのbabaさまの行き方が、そういう時に顕れるんでしょうね。
前の記事も拝読して、いやあ大変!
お薬、大量に飲まなくて良かった~
お菓子を大量にも困りますがね。
体調は戻られたんでしょうか。
目を離せませんね。
hahaさまもtotoさまも、お疲れ様です。
幸せ♪
はな こんにちは☀️
babaさま本当にお幸せですね🥰
sheep☆さんがいつも親族の皆さんに
温かく接しておられるから、
babaさまに会いにきやすいっていうのも
すごくあると思います☺️
次はtotoさまのお誕生日🎂
お祝いイベントは楽しくて良いですね~🥂
すごく暑くなったので、体調に気をつけて下さいね🍹
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます
はいな94歳 元気に迎えられました~
むかしから かしこいおばあちゃんだったので
みんなに愛されています
元気なように見えて
そうなんです
お薬が散乱していたのは ビックリしました
食べたのがお菓子でよかったです
目を離せない
ほんとにね 元気だからと油断してはいけませんね
万見さまのお母様も お元気でお過ごしのことと存じます
また帰省されるのでしょうか
お顔みせてあげてくださいね(^_-)-☆
はなさんへ
sheep☆ はなさん こんにちは~♪
いつもコメントありがとうございます
babaさまね
子や 子の嫁 孫に愛されて ホントに幸せですよね
私も 嫁に来たときから babaさまには良くしてもらってるから
みんな 仲良しです(^^)/
イベント続きの夏
美味しいもの食べると 頑張れますよね~
はなさんも
検査結果 良好でよかった
暑い夏 頑張りましょうね~
満年齢だと65歳
緑寿(ろくじゅ)とは、数え歳の66歳を祝うあたらしい行事らしい~
まだまだ元気だけど
介護保険証も届く
世間では 前期高齢者ってことですか・・・・・
ちょっとショックなお年頃ですが
節目の年齢として ” 緑寿” を
家族で祝ってもらいました
4月1日 お誕生日を迎えました
桜も満開


お花見の後は




#60代

にほんブログ村

緑寿(ろくじゅ)とは、数え歳の66歳を祝うあたらしい行事らしい~
まだまだ元気だけど
介護保険証も届く
世間では 前期高齢者ってことですか・・・・・
ちょっとショックなお年頃ですが
節目の年齢として ” 緑寿” を
家族で祝ってもらいました
4月1日 お誕生日を迎えました

桜も満開


お花見の後は



#60代

にほんブログ村

トラックバック(0) |
No Subject
野いちご お誕生日おめでとうございます!
66歳って緑寿というのですか?
知りませんでした。
私より9歳ほどもお若いのですね。
まだまだ色んな事に頑張れますね。
羨ましいです。
因みに次女が今日誕生日。
学年トップでお姉さんになります。
こんばんは~
バディ いいお天気が続いて桜も満開ですね。
わが家の散歩も桜並木をゆっくり歩いてます。
散歩日和です。
美味しそうなケーキを食べて日常のペースに戻りましたか^^
No Subject
いとこいさん お誕生日おめでとうございます
新しいお祝があるんですね
初めて聞きました
お祝いをしていただいて嬉しい事
この一年も健康で 益々のご活躍をお祈りしています。
No Subject
ぽっちゃり婆 お誕生日おめでとうございます。
” 緑寿”って知りませんでした。
66歳と言えばまだ現役ですよね。
どんな意味なのでしょう?長生きのお祝いとは違いますよね。
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま
お祝いコメント ありがとうございます(*^-^*)
数え年の 66歳ですね
調べたら緑寿なんですって
日本百貨店協会が提唱したそうですから・・・・ね(*‘ω‘ *)
節目のひとつではありますので
お祝いをしてもらいました
そうか 次女様 学年で一番お姉さんですね
私は 一番下でしたから
小さいころは随分と差が出ますよね~
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
どこも 桜が綺麗で
お散歩日和ですね
気持がいいです
スズノイエ 行かれたことありますか
ご夫婦ともに 穏やかな方なので
ゆっくり のんびりさせていただけますね
湖国に帰国してようやく 日常に戻りました~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま
お祝いのコメントありがとうございます
新しいお祝い
そうなんです
日本百貨店協会が提唱ですから
お祝いのお品など売れるようにかな?(笑)
節目の年です
前期高齢者ですが 動けるうちにいろんなところへ
行ってみたいと思っています
ありがとうございます
ぽっちゃり婆さんへ
sheep☆ ぽっちゃさま お祝いのコメントありがとうございます
緑寿 ねっ数え年の66歳の事らしい~
調べてみたら そうらしいです(*‘ω‘ *)
第二の人生を歩み始める時期ということでしょうか・・・
いずれ この先 定年は70歳になりましょうから
まだまだ 小僧でございます
あっ 小娘でございます(*^-^*)
野いちご お誕生日おめでとうございます!
66歳って緑寿というのですか?
知りませんでした。
私より9歳ほどもお若いのですね。
まだまだ色んな事に頑張れますね。
羨ましいです。
因みに次女が今日誕生日。
学年トップでお姉さんになります。
こんばんは~
バディ いいお天気が続いて桜も満開ですね。
わが家の散歩も桜並木をゆっくり歩いてます。
散歩日和です。
美味しそうなケーキを食べて日常のペースに戻りましたか^^
No Subject
いとこいさん お誕生日おめでとうございます
新しいお祝があるんですね
初めて聞きました
お祝いをしていただいて嬉しい事
この一年も健康で 益々のご活躍をお祈りしています。
No Subject
ぽっちゃり婆 お誕生日おめでとうございます。
” 緑寿”って知りませんでした。
66歳と言えばまだ現役ですよね。
どんな意味なのでしょう?長生きのお祝いとは違いますよね。
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま
お祝いコメント ありがとうございます(*^-^*)
数え年の 66歳ですね
調べたら緑寿なんですって
日本百貨店協会が提唱したそうですから・・・・ね(*‘ω‘ *)
節目のひとつではありますので
お祝いをしてもらいました
そうか 次女様 学年で一番お姉さんですね
私は 一番下でしたから
小さいころは随分と差が出ますよね~
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
どこも 桜が綺麗で
お散歩日和ですね
気持がいいです
スズノイエ 行かれたことありますか
ご夫婦ともに 穏やかな方なので
ゆっくり のんびりさせていただけますね
湖国に帰国してようやく 日常に戻りました~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま
お祝いのコメントありがとうございます
新しいお祝い
そうなんです
日本百貨店協会が提唱ですから
お祝いのお品など売れるようにかな?(笑)
節目の年です
前期高齢者ですが 動けるうちにいろんなところへ
行ってみたいと思っています
ありがとうございます
ぽっちゃり婆さんへ
sheep☆ ぽっちゃさま お祝いのコメントありがとうございます
緑寿 ねっ数え年の66歳の事らしい~
調べてみたら そうらしいです(*‘ω‘ *)
第二の人生を歩み始める時期ということでしょうか・・・
いずれ この先 定年は70歳になりましょうから
まだまだ 小僧でございます
あっ 小娘でございます(*^-^*)