

白鬚さんにも 宮島の厳島神社のように
湖中大鳥居があります

9月 5日 6日 白鬚神社 秋の大祭
”なるこ参り" という神事が行われます
歴史は古く、江戸時代の文献にも出ています
子どもが数え年で2歳になったら、
その子を連れて白鬚神社に参拝し
神様から名前をいただきます
この賜わった名前で三日間その子を呼ぶと、
無事な成育と延命長寿を祈るというもの
無事に一生幸福の御守護があるといわれています


2018年 孫1号も 数え年に2歳に おまいり
神様から名前をいただき 御祈祷いただきました
孫2号は 来年になります
昨日は totoとおまいり
”毎年 こんなに暑かったかな ” と言いながら



3年ほど コロナでいろんなものが縮小されていましたが
今年は 沢山の出店でした


#60代

にほんブログ村

お嫁ちゃんから写真が送られてきました
孫2号 6ケ月


スポンサーサイト
トラックバック(0) |
いとこいさん 今年はどちらも お祭りが復活して
出店もにぎやかですね
”なるこ参り"知りませんでした
子どもの成長を願いいいお詣りですね
お嫁さんからのっ素敵な写真可愛いですね
最近はハーフバースデーというのがあるそうですね
おめでとうございます
可愛いなぁ( ^)o(^ )
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは♪
コメントありがとうございます。
どこともに お祭り復活ですね
出店もあって 子供たちも大喜び
もちろん 大人もですが(*^-^*)
なるこまいり
子供達もおまいりしましたよ~
最近の名前はハイカラな名前に変わってきました(笑)
ハーフバースデー
ね ほんとに今は ハイカラですよね(*^-^*)
こんにちは。(#^.^#)
mitorin 白鬚神社は、ご利益がありそうな神社ですね。
健やかな成長が祈願できそうです。
孫2ちゃんも、半年たったのですね。
1枚目、どうやって写したのか気になるわ。
2枚目、キュウピーハーフに・・・いい記念になりますね。
お嫁ちゃんのセンスが、いいわあ。(*´▽`*)
mitorinさんへ
sheep☆ mitorinさま こんにちは♪
コメントありがとうございます。
由緒ある神社です
遠くから 最近は海外の方達も多いです
孫2 はい 6ケ月経ちました
最近の親は 可愛いことしますね
昔はこんなのなかったですよね~
はいいい記念 送ってくれて嬉しいです(^^)/
穏やかな日が続きます
桜の花が楽しめるうちに

京都鴨川沿いを ぶらりと・・・

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
通称 上賀茂神社へおまいり



京都で最も古い神社で 世界遺産に登録されています
御祭神 : 賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)
別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意であり
古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されています
【御朱印】

神社の目の前に
やきもちのお店

葵家やきもち総本舗

焼きたてをいただいてきました
美味しかったぁ~
お昼は

これまた 女子が喜びそうな 見た目も美味しそう
いただいても 美味しかったぁ~
すこ~し 時間があったので
金閣寺へ


いい日一日でした~

#60代

にほんブログ村

桜の花が楽しめるうちに

京都鴨川沿いを ぶらりと・・・

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
通称 上賀茂神社へおまいり



京都で最も古い神社で 世界遺産に登録されています
御祭神 : 賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)
別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意であり
古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されています
【御朱印】

神社の目の前に
やきもちのお店

葵家やきもち総本舗

焼きたてをいただいてきました
美味しかったぁ~
お昼は

これまた 女子が喜びそうな 見た目も美味しそう
いただいても 美味しかったぁ~
すこ~し 時間があったので
金閣寺へ


いい日一日でした~
#60代

にほんブログ村

トラックバック(0) |
美しい🎶
はな 美しい風景に心和みますね~☺️
今しか見られない景色🌸
御朱印もふえましたね~!
おひとりさま時間も楽しめるようになったと読んで…良かったですね😆
学生時代からの友だちで、
若い頃から一人でどこでも行けて、
どんな飲食店にも気楽に入れる子がいて、
すごいな~いいな~って思っていて♥
私もまだまだチャレンジ中ですが、
一人の時間も大事に楽しめたら、嬉しいですね😉
No Subject
野いちご こんばんは!
本当に良い一日でしたね?
鴨川沿いの桜は見事ですね。
御朱印はもうずいぶんといただかれていますが、
保存はどういう風になさっていますか。
私はいただいたことがないので。
金閣寺。。。綺麗ですね?
No Subject
いとこいさん う~ん 春の京都の神社を楽しまれましたね
上賀茂神社 パワーを感じますよね
パワースポットがあったような気がします。
焼きもちおいしいですね
金閣寺きれいですね
素敵な一日を過ごされましたね
大都会から 古都京都を楽しまれ ほっこりされましたか。
はなさんへ
sheep☆ はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
桜の季節
気候もいいので 嬉しいですね
御朱印は随分と増えましたよ~
楽しみのひとつです
おひとりさま
憧れますよね(*^-^*)
知らない土地だと 意外とあっさりと入れたんですよ
自分時間を見つめなおして楽しみたいです
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
鴨川沿いは もう満開の桜でした
鴨川 思い出されましたか~
御朱印は 神社仏閣 分けて 御朱印帳に残しています
随分と増えてきました
見返すと
日にちも記載されているので
その時の情景が思い出されていいものですよ~
金閣寺も とっても綺麗でした~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
春の京都
いとこいさんさまも楽しまれている様子(*^-^*)
はい大都会から 古都京都
はんなり ほっこり
やっぱりいいですわぁ(笑)
上賀茂神社は 意外と観光客が少なくて
ゆっくりと回れました
金閣寺は まぁ大変 海外の方でいっぱいでした。。。
はな 美しい風景に心和みますね~☺️
今しか見られない景色🌸
御朱印もふえましたね~!
おひとりさま時間も楽しめるようになったと読んで…良かったですね😆
学生時代からの友だちで、
若い頃から一人でどこでも行けて、
どんな飲食店にも気楽に入れる子がいて、
すごいな~いいな~って思っていて♥
私もまだまだチャレンジ中ですが、
一人の時間も大事に楽しめたら、嬉しいですね😉
No Subject
野いちご こんばんは!
本当に良い一日でしたね?
鴨川沿いの桜は見事ですね。
御朱印はもうずいぶんといただかれていますが、
保存はどういう風になさっていますか。
私はいただいたことがないので。
金閣寺。。。綺麗ですね?
No Subject
いとこいさん う~ん 春の京都の神社を楽しまれましたね
上賀茂神社 パワーを感じますよね
パワースポットがあったような気がします。
焼きもちおいしいですね
金閣寺きれいですね
素敵な一日を過ごされましたね
大都会から 古都京都を楽しまれ ほっこりされましたか。
はなさんへ
sheep☆ はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
桜の季節
気候もいいので 嬉しいですね
御朱印は随分と増えましたよ~
楽しみのひとつです
おひとりさま
憧れますよね(*^-^*)
知らない土地だと 意外とあっさりと入れたんですよ
自分時間を見つめなおして楽しみたいです
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
鴨川沿いは もう満開の桜でした
鴨川 思い出されましたか~
御朱印は 神社仏閣 分けて 御朱印帳に残しています
随分と増えてきました
見返すと
日にちも記載されているので
その時の情景が思い出されていいものですよ~
金閣寺も とっても綺麗でした~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
春の京都
いとこいさんさまも楽しまれている様子(*^-^*)
はい大都会から 古都京都
はんなり ほっこり
やっぱりいいですわぁ(笑)
上賀茂神社は 意外と観光客が少なくて
ゆっくりと回れました
金閣寺は まぁ大変 海外の方でいっぱいでした。。。
東京にいる間に
前夜から 交通網の下調べをして
乗り換えの簡単な行き方で

あらっ ホームでたら 目の前が 明治神宮





ひとりで出かけたので
息子が心配して LINE
御朱印を LINEしたら
” 無事についてなにより ” と・・・・・
前回 お参りしたのは 2016年2月 7年前 記事
ポチッ

#60代

にほんブログ村

前夜から 交通網の下調べをして
乗り換えの簡単な行き方で


あらっ ホームでたら 目の前が 明治神宮






ひとりで出かけたので
息子が心配して LINE

御朱印を LINEしたら
” 無事についてなにより ” と・・・・・
前回 お参りしたのは 2016年2月 7年前 記事

#60代

にほんブログ村

トラックバック(0) |
No Subject
いとこいさん すごい!お一人で行かれたのですね
前回の記事読みました。
ワイン樽の奉納すごいですね
明治天皇がワイン好きでとか
初めて見ました モダンですね
御朱印の宮の字の事も・・・・色々あるのですね
教えていただいてありがとうございます。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
はいな 一人で おら東京さ 回ってきましたよ (笑)
あらっ 前回の記事もお読みいただけましたか
ありがとうございます
都会の中に
緑に囲まれた 由緒ある神宮
なんだか ホッとしました
おはようございます。
バディ 疲れはとれましたか?
こんなことが無いとゆっくり回ることは出来ませんね^^
お一人で・・・ちょっとした冒険ですね(^_-)-☆
私 「かっぱ橋道具街」一日見て回りたいわ~
夢ですわ♪
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
まだまだ 頭が ボケてます(*´ω`*)
ひとりで東京見物
チャレンジャーですよ(笑)
駅構内は ずっと上を向いて表示を見たまま 迷子にならないように(爆)
かっぱ橋道具街ね
一度娘さんと行かれてください
楽しいですよ(^_-)-☆
充実♪
はな こんにちは🌸
東京ではお孫ちゃん達との時間
(水族館🐠いいな~😉)だけでなく、
お一人でも行動されたのですね!
迷わず観光されたり、すごい🥰
東京はだいぶ観光客の方とか増えてきてましたか?
そしてお家に帰られてからも
筋トレにアロマヨガに…
充実した日々ですね😍
娘ちゃんパティシエのスイーツ、今回も美味しそう~🍰
東京のお土産もあって皆さん喜ばれますね、最高~!
はなさんへ
sheep☆ はなさん おはようございます♪
孫守りは責任重大でしたが
合い間は 息子もいろんなところへ連れていってくれて
嬉しかったです
一人で 東京観光は 心臓バクバクでしたよ(笑)
とにかく 渋谷まで帰ればなんとかなると 必死でした(*^-^*)
楽しい思い出です
外国人が多かったですね~
ハチ公前は ごった返していました
色々と経験して
帰ってきたら これまたバタバタの日常です(^^)/
いつもコメントありがとうございます
いとこいさん すごい!お一人で行かれたのですね
前回の記事読みました。
ワイン樽の奉納すごいですね
明治天皇がワイン好きでとか
初めて見ました モダンですね
御朱印の宮の字の事も・・・・色々あるのですね
教えていただいてありがとうございます。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
はいな 一人で おら東京さ 回ってきましたよ (笑)
あらっ 前回の記事もお読みいただけましたか
ありがとうございます
都会の中に
緑に囲まれた 由緒ある神宮
なんだか ホッとしました
おはようございます。
バディ 疲れはとれましたか?
こんなことが無いとゆっくり回ることは出来ませんね^^
お一人で・・・ちょっとした冒険ですね(^_-)-☆
私 「かっぱ橋道具街」一日見て回りたいわ~
夢ですわ♪
バディさんへ
sheep☆ バディさん こんにちは~♪
まだまだ 頭が ボケてます(*´ω`*)
ひとりで東京見物
チャレンジャーですよ(笑)
駅構内は ずっと上を向いて表示を見たまま 迷子にならないように(爆)
かっぱ橋道具街ね
一度娘さんと行かれてください
楽しいですよ(^_-)-☆
充実♪
はな こんにちは🌸
東京ではお孫ちゃん達との時間
(水族館🐠いいな~😉)だけでなく、
お一人でも行動されたのですね!
迷わず観光されたり、すごい🥰
東京はだいぶ観光客の方とか増えてきてましたか?
そしてお家に帰られてからも
筋トレにアロマヨガに…
充実した日々ですね😍
娘ちゃんパティシエのスイーツ、今回も美味しそう~🍰
東京のお土産もあって皆さん喜ばれますね、最高~!
はなさんへ
sheep☆ はなさん おはようございます♪
孫守りは責任重大でしたが
合い間は 息子もいろんなところへ連れていってくれて
嬉しかったです
一人で 東京観光は 心臓バクバクでしたよ(笑)
とにかく 渋谷まで帰ればなんとかなると 必死でした(*^-^*)
楽しい思い出です
外国人が多かったですね~
ハチ公前は ごった返していました
色々と経験して
帰ってきたら これまたバタバタの日常です(^^)/
いつもコメントありがとうございます
東天王 岡﨑神社 ( 京都市左京区岡崎)

平安京の鎮護のため桓武天皇が四方に建立した社の一つで
都の東にあたるところから東天王と称される



今年は卯年ですからね~


あちこちに 🐇
別名「うさぎ神社」
古くより兎が氏神様のお使いと伝えられ
手水屋形に子授けの兎の彫像、本殿前には縁結びの狛うさぎ一対がある

岡﨑神社の手水舎の黒うさぎ
【御朱印】

お昼ご飯は
岡﨑神社 や 南禅寺 近くの ”大力邸”

隠れ屋空間で

牛肉の味が引き立つ ”黒部和牛と九条ネギの肉うどん”

ご飯の後の甘味

雪の残る庭を眺めながら・・・

平安京の鎮護のため桓武天皇が四方に建立した社の一つで
都の東にあたるところから東天王と称される



今年は卯年ですからね~



あちこちに 🐇
別名「うさぎ神社」
古くより兎が氏神様のお使いと伝えられ
手水屋形に子授けの兎の彫像、本殿前には縁結びの狛うさぎ一対がある

岡﨑神社の手水舎の黒うさぎ
【御朱印】

お昼ご飯は
岡﨑神社 や 南禅寺 近くの ”大力邸”

隠れ屋空間で

牛肉の味が引き立つ ”黒部和牛と九条ネギの肉うどん”

ご飯の後の甘味


雪の残る庭を眺めながら・・・
トラックバック(0) |
No title
花 お庭を眺めながら、食事と甘未♪
なんとも風流でいいなぁ。
ニンゲンって、たまにはこういう場所に身を置いたほうが
いいのかもしれないね。
近場なんだけど、結構有名な神社があtって
竿灯の友人が遊びに来た時に、ゆっくりと散策したんだけど
あの雰囲気は、何とも言えず落ち着いていて 好きだなぁ。
お寺さんもそうだし、「イイ人」に生まれ変われそうな
気分になりますわ~。←錯覚?
こんにちは~
バディ 電車動いてましたか?
京都も雪が積もったようですね。
たまにゆっくり外でお食事いいですね♪
私すっかり出不精になってしまいました。
寒いと余計に動けません(笑)
No title
いとこいさん 岡崎神社に行かれたのですね
私もその内に行きたいと思います
人が多そうですね
やはりウサギ年
さわやかな雰囲気の御朱印ですね
ランチも素敵な雰囲気のお店で温かいおうどん
寒い時には おうどんがぴったりですね
肉うどんおいしでしょうね(*^▽^*)
花さんへ
sheep☆ 花さん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
最強寒波の合間(一日だけ電車が動いたので)京都まで行ってきました
そうだよ
たまには こんなことも必要~
ご褒美だね(^_-)-☆
寒くて お出かけも ”やめとこ”になっちゃうけど
出かけないとね 行動しないとね (;^ω^)
そうだよ ”いい人”に生まれ変わるために (笑)
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ラッキーでした
寒波の最中 26日だけ 電車が動いてたんです
その日に 南座の観劇をチケットとっていて
岡﨑神社もその日に行ってきました
寒いと出不精になりますよね
雪が融け 春になったら またいっぱいお出かけしましょう~
楽しみましょう~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
うさぎの神社を調べていたら 岡﨑神社がヒットしたので(;^ω^)
お正月は 行列が出来るほどの賑わいだと TVで放送してましたが
行った日は それほどの混雑もなかったです
寒かったので ゆっくりと参拝は出来ませんでしたが
雪が残る 風景は素晴らしかったです
温かいおうどんで 体をあたためて
隠れ屋で ひとときのんびりとさせていただきました~
花 お庭を眺めながら、食事と甘未♪
なんとも風流でいいなぁ。
ニンゲンって、たまにはこういう場所に身を置いたほうが
いいのかもしれないね。
近場なんだけど、結構有名な神社があtって
竿灯の友人が遊びに来た時に、ゆっくりと散策したんだけど
あの雰囲気は、何とも言えず落ち着いていて 好きだなぁ。
お寺さんもそうだし、「イイ人」に生まれ変われそうな
気分になりますわ~。←錯覚?
こんにちは~
バディ 電車動いてましたか?
京都も雪が積もったようですね。
たまにゆっくり外でお食事いいですね♪
私すっかり出不精になってしまいました。
寒いと余計に動けません(笑)
No title
いとこいさん 岡崎神社に行かれたのですね
私もその内に行きたいと思います
人が多そうですね
やはりウサギ年
さわやかな雰囲気の御朱印ですね
ランチも素敵な雰囲気のお店で温かいおうどん
寒い時には おうどんがぴったりですね
肉うどんおいしでしょうね(*^▽^*)
花さんへ
sheep☆ 花さん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
最強寒波の合間(一日だけ電車が動いたので)京都まで行ってきました
そうだよ
たまには こんなことも必要~
ご褒美だね(^_-)-☆
寒くて お出かけも ”やめとこ”になっちゃうけど
出かけないとね 行動しないとね (;^ω^)
そうだよ ”いい人”に生まれ変わるために (笑)
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ラッキーでした
寒波の最中 26日だけ 電車が動いてたんです
その日に 南座の観劇をチケットとっていて
岡﨑神社もその日に行ってきました
寒いと出不精になりますよね
雪が融け 春になったら またいっぱいお出かけしましょう~
楽しみましょう~
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
うさぎの神社を調べていたら 岡﨑神社がヒットしたので(;^ω^)
お正月は 行列が出来るほどの賑わいだと TVで放送してましたが
行った日は それほどの混雑もなかったです
寒かったので ゆっくりと参拝は出来ませんでしたが
雪が残る 風景は素晴らしかったです
温かいおうどんで 体をあたためて
隠れ屋で ひとときのんびりとさせていただきました~
みなさま おはようございます
今日も 穏やかないいお天気です
昨日はbabaさまのデイの間に babaさまの部屋を 冬用仕様にかえました
大物動かして 大汗かきました
今日は babaさまの寝具を干して シーツ類の洗濯です
さて 先日
社寺を巡った 最終の神社は
苗村神社



苗村神社 (なむらじんじゃ)
延喜式神名帳(えんぎしきしんみょうちょう)に長寸(なむら)神社として列座された格式高い式内社
近郷の33ケ村にわたって氏子を有する総神社
33年に一度の大祭り 「苗村神社三十三年式年大祭」
は 2014年10月に記事アップしています
今回
おまいりした時間が 17時を回っていましたので
御朱印はいただけませんでした が 過去 2回ほどいただいております


神社の近くに
昔からある 和菓子屋さん ”正栄堂”
昔懐かしい 田のし飴をお土産に買って帰りました


ニッキの味が何とも言えず おいしいのです
亡き母が大好きな飴で いつも実家に帰るとこの田のし飴がありました

烏帽子飴というものが 新しくお店にならんでいました
黒砂糖の優しい甘みがお口でひろがります

にほんブログ村
今日も 穏やかないいお天気です

昨日はbabaさまのデイの間に babaさまの部屋を 冬用仕様にかえました
大物動かして 大汗かきました

今日は babaさまの寝具を干して シーツ類の洗濯です
さて 先日
社寺を巡った 最終の神社は
苗村神社



苗村神社 (なむらじんじゃ)
延喜式神名帳(えんぎしきしんみょうちょう)に長寸(なむら)神社として列座された格式高い式内社
近郷の33ケ村にわたって氏子を有する総神社
33年に一度の大祭り 「苗村神社三十三年式年大祭」
は 2014年10月に記事アップしています

今回
おまいりした時間が 17時を回っていましたので
御朱印はいただけませんでした が 過去 2回ほどいただいております


神社の近くに
昔からある 和菓子屋さん ”正栄堂”
昔懐かしい 田のし飴をお土産に買って帰りました


ニッキの味が何とも言えず おいしいのです
亡き母が大好きな飴で いつも実家に帰るとこの田のし飴がありました

烏帽子飴というものが 新しくお店にならんでいました
黒砂糖の優しい甘みがお口でひろがります

にほんブログ村
トラックバック(0) |
こんばんは
万見仙千代 「苗村神社三十三年式年大祭」
確かに昔驚いたことがありますね。
ものすごく歴史がある神社さんですよね。
それに、美味しい飴屋さんがあるなんて、これまた羨ましい!
昔からある飴、珍しいし美味しそうだし。
田のし飴に烏帽子飴。
黒糖が好きなので、烏帽子飴が食べてみたいわ。
No title
いとこいさん 秋のいいお天気の日は 色々用事がいっぱいですね
hahaさんが 少し前にレンジフードのお掃除をされていたので 私も今日レンジフードの掃除やりました。お天気はありがたいですね。
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます
はい 歴史のある神社です
三十三年に一度の大祭 結婚してから二回行きました
次は 無理ですね~(*‘ω‘ *)
烏帽子飴 黒糖がなんともあま~くて美味しかったですよ~
代替わりして いろんな新しい商品もでています
時代に合うように・・・・ですね
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
今日も穏やかで いいお天気ですよ~
レンジフード 頑張りました~パチパチ(*^-^*)
寒いと動く気がしないけど
今なら やれますよ(^^)/
万見仙千代 「苗村神社三十三年式年大祭」
確かに昔驚いたことがありますね。
ものすごく歴史がある神社さんですよね。
それに、美味しい飴屋さんがあるなんて、これまた羨ましい!
昔からある飴、珍しいし美味しそうだし。
田のし飴に烏帽子飴。
黒糖が好きなので、烏帽子飴が食べてみたいわ。
No title
いとこいさん 秋のいいお天気の日は 色々用事がいっぱいですね
hahaさんが 少し前にレンジフードのお掃除をされていたので 私も今日レンジフードの掃除やりました。お天気はありがたいですね。
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます
はい 歴史のある神社です
三十三年に一度の大祭 結婚してから二回行きました
次は 無理ですね~(*‘ω‘ *)
烏帽子飴 黒糖がなんともあま~くて美味しかったですよ~
代替わりして いろんな新しい商品もでています
時代に合うように・・・・ですね
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
今日も穏やかで いいお天気ですよ~
レンジフード 頑張りました~パチパチ(*^-^*)
寒いと動く気がしないけど
今なら やれますよ(^^)/