fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
暑いですね~ 

梅雨明け同時に

黄色いハイビスカスが咲いてくれました

わが家にきて 3年目のハイビスカスです

  IMG_8719_convert_20230721142037.jpg


ピンクは早くから 咲き続けています

  IMG_8718_convert_20230721142056.jpg

比べてみると 形が違いますね


朝のうちに  お寺のお墓の掃除に行ってきました

お盆の準備です

小一時間ほど 掃除して 帰ってきて

babaさま ショートステイのお見送り

totoが  連れて行ってくれました

それから

母屋の掃除

babaさまの お布団干したり  シーツを洗ったり

暑いけど

お日様 ありがたいです 





昨日

訪問散髪 お願いしました

老健施設にいるころは 施設内でお願いしていましたが

ショートステイは  

今また コロナが増えているので 受け付けてもらえませんでした

お家にいながら 散髪してもらえるっていいですね~


IMG_8721_convert_20230721142128.jpg

IMG_8723_convert_20230721142152.jpg


IMG_8726_convert_20230721142214.jpg


IMG_8728_convert_20230721142235.jpg


お顔剃りまで してもらって

babaさま 可愛くなりました °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村







スポンサーサイト




【2023/07/22 10:40】 | 介  護
トラックバック(0) |

babaさま
はな
こんにちは、暑い日が続きますね💦

babaさまの後ろ姿、体格とか白髪の具合とか…義母とそっくりでホロッとしてしまいました🥲
とても可愛がってもらったので…
babaさま、可愛くカットしてもらって良かったですね😊
どうか健やかに過ごされますように、願っています❤️

きゅうりの辛子漬け、私もよく作るんですよ~😉
ピリッとして夏にぴったりですね

めまいは大丈夫ですか?
無理しないでくださいね🍵

こんばんは
いとこいさん
黄色いハイビスカスと ピンクさんとでは お花の形違いますね
やさしい黄色もいいですね。
お天気がうれしくて お洗濯もはかどりますね。

そうですね 施設ではカットしてくださるそうですね。
お家に来てくださって 便利ですね。
長く病院で過ごしていた時は 私が病院でカットしました。
自己流ですが((´∀`*))

こんばんは
万見仙千代
hahaさまに刺激をされて買い求めた真っ赤なハイビスカス。
一度は枯れた?と思っていたら、春になってスクスクと伸び始めて・・・そのままです。
花が咲きません。
どうしてでしょうか・・・

訪問散髪、babaさまも気持ち良いでしょうね。
しっかり鏡で確認して、満足されたでしょうか。

コロナ、本当に増えているようで、あちこちで話を聞きます。
私も6回目接種の予約を取りました。
賛否両論ありますが、母の所に行くし、もしも私の為に施設中に広まった!なんて事になったら大変ですもんね。


はなさんへ
sheep☆
はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
あら 義母さまににていますか(*^^*)
義母様に可愛がってもらったんですね
それも はなさんのお人柄(*^-^*)
いい嫁や~ 優しい娘が増えたって 思われてたでしょうね
はい 健やかにと願います
ありがとうございます
きゅうりの辛子漬け 作られるんですね
材料分量 どんなもんですか?
はなさんのレシピ教えて下さ~い(^^)/
めまいは 一日でおさまりましたが
なんせ毎日 暑いのでもう 夜になるとグタグタです(笑)


いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
ハイビスカスも いろんな種類があるのでしょうね
品種改良されているのか 色もいろいろですね

あらまぁ~
なんでも器用な いとこいさんさま
病院でのカットは いとこいさんさまがさていたのですか
すごいなぁ~(^^)/


万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま おはようございます♪
元気ですか~(^^)/
ハイビスカス
そうそう 万見さま赤いハイビスカスを迎えられたんでしたね
そっか お花が咲きませんか?
蕾はありますか~
うちは剪定を適当にしたら ピンクはいっぱい蕾がありますが
黄色は少ないです(*‘ω‘ *)
訪問散髪 来てもらえてよかったです
万見さまの お母さまは 施設でカットお願いされているのでしょうね
コロナ 増えていますよ
報道されないだけで  
やっぱり ワクチン受けるほうがいいかも知れませんね~


コメントを閉じる▲
新しいドラマが 始まっています

昨夜は  Snow Man目黒蓮君主演の  ”トリリオンゲーム”

目黒蓮君といえば 

前回音のない世界で 切なくも温かいラブストーリーでした

hahaの中では °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ですが

今回は少しイメージが違う役柄

今後 どんな 活躍してくれますでしょうかね~






昨日のbabaさまのこと

hahaは 夕飯の用意をしていたら

玄関で  ピンポ―――ン

モニターみてみたら

ええええっ

な な なんで

何がどうなった??

hahaがパニック 

babaさまが 車いすで  母屋から ひとりで

えええっ

大騒ぎ



下に降りる スロープはかかってなかったので

自分で 車いすを 降ろした  (落とした)

這うように 自分も下に降りて

玄関のかぎを開け

門を出て

道路を渡り (狭い道ですが)

わが家へたどり着いた

車が通ってなくてよかった・・・・・ 

そして 家にhahaがいてよかった





とまぁこういうこと

”何が何や 訳がわからん” と・・・

かなり 興奮されていたので

母屋へ連れていき 少しベッドで横になったら

落ち着いてくれて

夕飯もしっかり完食


2時間おきくらいに babaさまの様子は見に行ってますが

昨日は 15時 おやつの時間に お茶とおやつを出して

その後 2時間の間に行動を起こしたようです


今日は朝から ショートステイに totoが送っていきました

babaさま ご機嫌で バイバイと手を振り 行かれました~

ほっ  

ホッ

60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村














【2023/07/15 09:10】 | 介  護
トラックバック(0) |


いとこいさん
ドラマ見ていないのでわかりませんが
新しいドラマが始まり お楽しみが出来られたのですね
最近お俳優さんに興味なくて・・・( ´艸`)

母屋は 離れているのですか・・・baba様なんということ
びっくりされましたね。
何があったんでしょう。
baba様しっかりされていますね(*^▽^*)
寂しかったのでしょうか・・・


桃ママ
hahaさん、こんばんは。
やはりbabaさまは瞬間移動が出来るのかも~
それとも、特別な力があるのかな?
でも、何事もなく、
hahaさんの所にたどり着いて良かったですね
ホントにビックリしますよね
これからは、ますます目が離せませんね(;^ω^)


おはようございます。
バディ
わが家も何で・・・て事が何度かありました><
想像出来ないことをしてヒヤッとしました。
今は笑い話ですがその時は青くなりましたよ。

ショートステイの間息抜きです。
ゆっくりしてくださいね。

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
はい 新しいドラマが始まりました
どれ見ようかなぁ~って 楽しみです(*^-^*)
babaさまには ホントに驚きました
自分でも ”どうやって行ったんやろ”って後から・・・
母屋の隣に私たちの家があります 
ですが やはり 門を出て道路を通らないと行けないので
危ないことです
田舎とはいえね~
気を付けないといけません

桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ふふっ そうですね
瞬間移動の出来るbabaさま (笑)
火事場の馬鹿力が出せるようです
ほんとにね
気を付けないと行けなくなってきました
ますます です
みな老いていきますからね~


バディさんへ
sheep☆
バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
まぁこのお天気  あっつい( ^)o(^ )
そうですかぁ
バディさんも いろいろとありましたか
ほんとに 想像つかないことが起こりますね
これから このようなこと増えてくると思います
今まで以上に 気を付けないといけませんわぁ~
”ショートステイ もう行かん”って 言うてはって
次の日 何もなかったように 行かれたので ほんと ホッです(*^-^*)



こんばんは
万見仙千代
びっくりされたでしょうね。
ピンポンに出たら、考えもしなかった方が!
それは驚きです。
人間、その気になれば何でも出来ちゃうんですね。
babaさまご本人も、何でこんな事になったのか、分からなくなったんじゃないでしょうか。
事故にもならず、ケガもされず、本当に良かった

段々年老いて行くのは、誰でも同じ。
母を見ていても、いつかは行く道なんだなと、落ち着いた気持ちでいられるようになりました。

万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま おはようございます♪
暑いですね~
お元気でお過ごしですか~(^^)/
ピンポ~ン
ほんとに ビックリしましたよ
どうやって来たん? って思わず(*^-^*)
そしたら babaさま ”車いすに乗ってきた”って
そらそうだ (*‘ω‘ *)
ほんとにね
みな 老いていくんです
ネガティブにならずに
受け入れて 前向きに進みましょう~


コメントを閉じる▲
グラジオラスが咲いてきました

  IMG_8561_convert_20230706093127.jpg


  IMG_8565_convert_20230706100649.jpg

近所の友達は 毎回掘り起こして 咲かせたい時期に咲くように調整するようですが・・・

hahaは 植えっぱなしで 咲いたらもうけもの 


レモンマリーゴールドがいい香りを放つので

今日のお花です


  IMG_8562_convert_20230706094205.jpg


  IMG_8564_convert_20230706094223.jpg



今日は 蔵をご使用されるので お花を活けました






babaさま  滞在中です

一週間のうち 半分は 母屋で暮らします


車いすですが

自由に動いています


お家滞在中 お風呂は 入れてあげることが出来ません

せいぜい 体を拭くことぐらいですが

”身体 拭きましょか” って言うのですが

しっかりされているので

” いいわ ” って断られます

施設では リフト入浴 

職員さんには手がかかり 申し訳ないのですが

いままでは 施設にいる間に 

一回しか入れてもらえなかったのを

ケアマネさん通じて 

二回  にしていただきました

汗をかく季節

湯舟つかることは 気持ちのいいものです

元気なころから

お風呂はこまめに入るbabaさまでした

デイサービスでお風呂もらってきても

寝る前にお風呂に入りたいと よく入浴していました

お風呂に入ることで 熱中症の予防対策にもなりますね

清潔に心がけましょう~





にほんブログ村

60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代








【2023/07/06 10:01】 | 介  護
トラックバック(0) |

綺麗なお花
はな
こんにちは☀️

美しいお花ですね~💐
お庭で育てたお花を飾る、素敵な暮らしだなあと思います☺️

totoさま、お誕生日おめでとうございます🎂
素敵な一年間になりますように✨

父も生前はデイサービスでお風呂に入れてもらってました
babaさまもお風呂の回数増やしてもらって、良かったですね♥



いとこいさん
いつもきれいなお花があふれていますね
いいですね
しかし その分お手入れも大変 お疲れ様です。
babaこの時期お風呂は 入りたいですよね。
衛生面を考えても 当然ですね。
hahaさん何かと気を使われ えらいですね。
私は 実母だったので 抱っこして一緒にお風呂に入っていました。
母は赤ちゃんになったみたいと喜んでいました(笑)



桃ママ
おはようございます(^^♪
もうグラジオラスが咲いているんですね
実家のグラジオラスも、
植えっぱなしで咲いたらもうけものです(笑)
(´∀`*)ウフフ
babaさま、お元気そうですね~(^^♪

はなさんへ
sheep☆
はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
お花に癒されながら 試行錯誤の介護です
お家はかなり暑いので つらそうです・・・
そっか お父様もデイを利用されてたんですね~
家族だけではどうしようもないことありますからね・・・

totoにお祝いのコメントありがとうございます
はい ますます 頑張ってもらいます (*^-^*)


いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
お花にも雑草にもいい季節です(*^-^*)
家は暑いです
昔の人は エアコンを嫌うので 余計に暑い部屋で汗をかいて・・・
お風呂大好きな人ですからお風呂に入れてあげたいですね
そういえば 
お母さまと一緒にお風呂に入ったと おっしゃってましたね~
いとこいさんさまも よく 存分に 介護なさいましたね~



桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
グラジオラスが はい咲きかけました
いいお仕事してくれますよ~(^^)/
ご実家も植えっぱなしですか
そうそう もうけもの(笑)
babaさま はい ありがとうございます
不自由なりに元気に過ごしております
やっぱり 家族皆が笑っていられるのがいいですね(^_-)-☆



コメントを閉じる▲
みなさま おはようございます

全国的に雨となりそうです

日本海側を中心に非常に激しい雨や雷雨

あす7月1日(土)にかけて警報級の大雨になるおそれがあると

まぁ  ジメジメの中 大変な事です

ともに気を付けましょう~


【準備】

朝から  babaさまの 94歳のお誕生日会の準備 

babaさまの息子たち ( おやじ達 )が

お昼には 来てくれます

いっしょに お昼ご飯を食べることになりました


babaさま ショートステイの準備


などなど

ちょっと目を離したすきに

(そりゃ hahaかて朝食もとるし連ドラもみたいしね





あれれっ


ベッドの上に  ステイに持っていくお薬が 散乱

そして

ショートステイで食べる おやつが ・・・・・・・

えええっ  これ 今食べた?

” うん あんまりおいしそうやったから ”

半分ほど なくなっていました


【 油断 】  した~


しかし  ステイの荷物は 

別部屋に置いてたのだけど

toto: どないして あの部屋まで行ったんや????


じつは babaさま 歩けるのだろうか?? 


ふぅ

お薬大量に 飲まなくてよかった・・・・・


お菓子はなんとでもなるから


でも  あまりにお腹の膨れた babaさまは

ただいま 気分が悪いと言って 横になっておられます


そらそやろ

朝ごはんの後

あれだけ おやつ食べたら

動けんと思う・・・・・


hahaも まだまだ 介護の修行が足りません



ささっ

気分を変えて

babaさま お誕生日会の 準備にかかります


今日も 一日

ファイトーー


エイヤーーー






にほんブログ村

60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代

【2023/06/30 09:14】 | 介  護
トラックバック(0) |

お誕生日
はな
babaさま、94歳なんですね!
おめでとうございます🎂
みんなでお祝い、babaさま~お幸せですね

ご準備任されるsheep☆さんは大変だけど…💦
sheep☆さんが94歳になった時には
きっとご家族がお祝いして下さると思います🥰

お菓子💦
お薬でなくて良かった!
お薬、間違ってパッケージごと飲み込んでしまう人もいるので気をつけてくださいね😉
本当に本当に、お疲れさまです☕

PS 今年も紫蘇ジュース作られたのですね
美味しそう&綺麗~❤️


野いちご
遅ればせながら
お母様のお誕生日おめでとうございます!
94歳。。。すごいですね。
お誕生会も無事に終えられますように。

でもお薬でなくてお菓子で良かった。
以後充分な管理体制が必要ですね。

大雨洪水・・・気をつけましょう。

はなさんへ
sheep☆
はなさん こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます(^^)/
babaさまの 子供があつまって お誕生日会です
そりゃ 親も子も嬉しいですよね~
賑やかな会になりました
私が94歳に そうですね~ 子も孫も大きくなっていますよね~

お菓子でよかった
そうなんですよ ビックリしました
えっ  パッケージごと まぁそんなこともあるのですね
今日 ケアマネさんと話してたら  
薬は手の届かないところにおいてくださいって言われました~

はい紫蘇ジュースね
お誕生日会でも 皆さんにお出ししましたよ~(^^)/



野いちごさんへ
sheep☆
野いちごさま こんにちは~♪
お祝いコメントありがとうございます
元気で94歳を迎えられ すごいですよね~
親も子も みんな嬉しいです
はい 和やかにお誕生日会を迎えられました
babaさまね お薬でなくてよかったわぁ
ベッドに散乱してあったのには驚きました
予想もしないことが起こります
気を付けなければね~
ジトジト 鬱陶しいお天気ですね
babaさまも お家は暑いと言ってます
ほんと 調子狂いますよね~




いとこいさん
お疲れ様です
うっかりされましたね
少しの距離なら つかまりながら移動されるのでしょうかおっしゃる通り お薬大量に飲まれなくてよ方ですね。
おいしそうなおやつだったのですね。baba様子供ちゃんになりましたね。


ネリム
こんばんわ
babaさまの94歳の誕生日おめでとうございます。

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます
ほんと ビックリしました
そうなんですよ いないときに 移動しているみたいです(*´ω`*)
ケアマネさんにも 薬の管理はしっかりしてくださいと言われました
今回はお薬よりもいいもの ”お菓子”を見つけたからよかったんですね~
子供にかえるって こういうことですね


ネリムさんへ
sheep☆
ネリムさん こんにちは~♪
babaさまに お祝いのコメントありがとうございます
はいな 94歳 まだまだ元気です(^^)/



桃ママ
こんにちは♪
あらら
babaさま・・・
お薬でなくてよかったですね
お菓子でお腹いっぱい~
食べれることはいいことだけど
大量のお菓子だと
お腹は大丈夫でしたか?
babaさま 歩けたのかな?
まさか 瞬間移動が出来る?(笑)
目が離せませんね・・・。

桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます
babaさま 食べる事だけは忘れないようです(*´ω`*)
自分で そういってました(笑)
ほんと お薬だったら大変なことになってる
もう目が離せません
瞬間移動 ふふっ そうなんです
babaさまには不思議な力があるのです(*^-^*)


コメントを閉じる▲
6月21日  夏至 

1年で1番 昼の時間が長い日です

昼が長いとはいっても

梅雨のまっただ中

今日はお天気 よくありません


夏至の食べ物

特に気にして食べるものはありませんねぇ


今朝は炊飯器の水の量を間違えました

近々で二回もありました ヤバくなってきた

あけるなり  あ あ  ああああああ やってもた・・・・・

お米は 二合

お水を三合分入れてしまいました

今日は babaさま 帰宅日

いつも おかゆなので  これ使えるか・・・






朝から haha歯科メンテナンス

一度メンテにはいると 一回では済まなくて

次回の予約は  なんと 8月  ってか・・・


午後  babaさまをショートステイ先へお迎えに行き

介護タクシーで かかりつけで診察

お薬をもらって帰宅

明日は ケアマネさんの 訪問日

babaさまも なかなか 忙しい~







にほんブログ村

60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代



【2023/06/21 14:10】 | 介  護
トラックバック(0) |


いとこいさん
今日は夏至でしたか・・あいにく雨がポツポツ降ってきました。お昼が一番長い日 せめて明るく過ごしたいです。
baba様お帰りですか お疲れ様です。
baba様も忙しいですが 変化があって刺激になりますね。
平穏でありますように


こんばんは~
バディ
忙しいですね。
付き添いの病院は特に疲れます。
車椅子だと特に大変ですね。

私も失敗あります。
去年はこんなこと無かったなぁ・・・と思うことも
「失敗した!」と自覚があればまだ大丈夫(笑)

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
お天気 崩れてますね
今日は ひんやりするくらいです
>せめて明るく・・・
ホントそうですね~
気持は明るくいきましょう~
babaさま ホントに元気で喜ばしいことです
勝手知ったる我が家(母屋)では 這いながらですが うろうろと
移動しています
(それがまた 危ないのですがね~)
はい なにごとも
平穏に・・・ありがとうございます



バディさんへ
sheep☆
バディさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
車いすの付き添い
ほんとに 大変です
名前を呼ばれても すぐに入れないし オロオロです
で 診察時間は まじ 数分・・・・・
”元気ですか” だけで  薬の処方です(笑)

ふふっ 失敗 バディさんもありますかぁ
こんな ミスある?って ショックでしたよ・・・
そっか うん まだ自覚はある ホッ (笑)(*´ω`*)


こんばんは
万見仙千代
夏至 という字を見ても音を聞いても、暑くて明るくて、ちょっとムシムシして、って感じですが、今年は曇りで肌寒かったですね。

≪babaさまも なかなか 忙しい~≫
これ、分かります。
色んな人が来て、色んな所に行き、忙しいんですよね。
私の母の様に施設に入っても、
朝食ですよ~、お昼御飯ですよ~ 夕食ですよ~
その合間に、おやつですよ~ って忙しいそうです。
その方が、生活に変化があって良いんでしょうね。




万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
夏至 一年で一番日が長いんですね
肌寒い日があったり  真夏日があったりで
体調を整えるのも大変ですね
babaさま そうなんですよね
なかなか忙しい~
そっか お母さまもですよね
そうそう 朝ごはん食べたと思ったら あっという間に昼ご飯
あ~次はおやつ~なんてね(*^-^*)
分かります
私も お家にbabaさまがおられる日は
あっという間です(笑)


コメントを閉じる▲