初詣 分散参拝
今年の初詣は 分散参拝と
呼びかけられて
ということもありますが
お正月の寒さは 厳しく
参拝をのばしていたというのが 正しいかも知れません
毎年は 3日にはおまいりしていましたが
今年は 1月13日
凍てつく朝は 氷点下でしたが


こんな日は 晴れますね
初詣に出かけてきました
いつもおまいりする 日吉大社 です



西本宮




東本宮

毎年 うんちく書いてますが
今年の記事は 写真だけ (笑)
参拝者はほとんどなく
初老のご夫婦が 一組おまいりされていました
( 相手さんも うちらをみて そう思われてるかも (笑) )
ゆっくりとおまいりできました
往復の路も 混むことなくスムーズです
もう一つ おまいりは
毎年 長い行列が出来ている 白鬚神社


駐車場にもスムーズに入れたので
これまたゆっくりとおまいり出来ました


びわ湖が綺麗でした
神様に お願いする一番は
コロナ終息
平凡でいい
(贅沢は言いません)
今迄のような 穏やかな日常に戻れますように
どうぞ 良い年になりますように・・・・・

にほんブログ村
呼びかけられて
ということもありますが
お正月の寒さは 厳しく
参拝をのばしていたというのが 正しいかも知れません

毎年は 3日にはおまいりしていましたが
今年は 1月13日
凍てつく朝は 氷点下でしたが


こんな日は 晴れますね
初詣に出かけてきました
いつもおまいりする 日吉大社 です



西本宮




東本宮

毎年 うんちく書いてますが

今年の記事は 写真だけ (笑)
参拝者はほとんどなく
初老のご夫婦が 一組おまいりされていました
( 相手さんも うちらをみて そう思われてるかも (笑) )
ゆっくりとおまいりできました
往復の路も 混むことなくスムーズです
もう一つ おまいりは
毎年 長い行列が出来ている 白鬚神社


駐車場にもスムーズに入れたので
これまたゆっくりとおまいり出来ました


びわ湖が綺麗でした
神様に お願いする一番は
コロナ終息
平凡でいい
(贅沢は言いません)
今迄のような 穏やかな日常に戻れますように
どうぞ 良い年になりますように・・・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト
ゆながおこった (わんこです)
ずう~っと
お家には誰かがいて結愛のこと見ています
結愛は わが家のアイドルです

ゆなちゃん
ちょっとだけ お留守番していてね
・
・
・
少しの間ひとりでお留守番
帰ったら
あれまぁ~
結愛が おこりました
暴動を起こしました
やれやれ
🚽 拭き掃除

にほんブログ村
近くのホテルで食事
(このご時世でございますので 個室を予約)
通されたところは
なんと
” VIPルーム ご用意いたしました ”
ええやんかぁ


ご馳走様でした
お腹いっぱい
ささやか~に 幸せ
十分 幸せ (^^)/
お家には誰かがいて結愛のこと見ています
結愛は わが家のアイドルです

ゆなちゃん
ちょっとだけ お留守番していてね
・
・
・
少しの間ひとりでお留守番
帰ったら
あれまぁ~
結愛が おこりました
暴動を起こしました
やれやれ
🚽 拭き掃除

にほんブログ村
近くのホテルで食事
(このご時世でございますので 個室を予約)
通されたところは
なんと
” VIPルーム ご用意いたしました ”
ええやんかぁ



ご馳走様でした
お腹いっぱい
ささやか~に 幸せ
十分 幸せ (^^)/
仏具の磨きもの & GOTOイート
師走
天気予報とにらめっこ
今日は いい感じ~
何をするのも動きやすい・・・
お墓掃除に行きました
千両を ご近所からいただいたので

菊を買ってきて 千両とともにお供え花を組みます

お墓は もう皆さんそれぞれに お供え花で綺麗です
千両だけや 葉ボタンのお供え花もありました スゴイなぁ~
そして 人生お初の
お仏壇の掃除 磨きもの
おリンや鉦吾を磨きます
お仏壇のお掃除は 今年からbabaさまと交代です
綺麗になると気持ちがいいですね
心が洗われます
そして
そんな中でも ランチはしっかりと
GO TO イート 食事券で

あしみサービスランチ (ホテルのびわ湖の見えるレストラン)
一日20名様限定
おおおっ 食事券一枚でこんなに豪華なお食事が出来るのですかぁ~
ご馳走様でした
まだまだ 頑張れます
残すところ 4日

にほんブログ村
天気予報とにらめっこ
今日は いい感じ~
何をするのも動きやすい・・・
お墓掃除に行きました
千両を ご近所からいただいたので

菊を買ってきて 千両とともにお供え花を組みます

お墓は もう皆さんそれぞれに お供え花で綺麗です
千両だけや 葉ボタンのお供え花もありました スゴイなぁ~
そして 人生お初の
お仏壇の掃除 磨きもの

おリンや鉦吾を磨きます
お仏壇のお掃除は 今年からbabaさまと交代です
綺麗になると気持ちがいいですね
心が洗われます
そして
そんな中でも ランチはしっかりと
GO TO イート 食事券で

あしみサービスランチ (ホテルのびわ湖の見えるレストラン)
一日20名様限定
おおおっ 食事券一枚でこんなに豪華なお食事が出来るのですかぁ~
ご馳走様でした
まだまだ 頑張れます
残すところ 4日


にほんブログ村
気分をあげて・・・
みなさま ごきげんよう~
師走の 用事
着々とこなされてますでしょうか
12月23日 Xmasイブイブ です
hahaは 昨日
雪もなくお天気も良かったので

実家まで
お正月は 帰れないので
お歳暮と
姪の子たちに渡すお年玉を段取りして
実家には 父母は他界して おりませんので
お仏壇におまいりして
兄さん 義姉さんに逢いに帰ります
みな 良くしてくれます
この時だけ 妹に戻れる時間
ほっとします
いっぱい 食べていっぱいお話して
次の目的は

自粛の一年でしたからね
県外にも今年は出たことがありません
実家から 車で5分
ちょっとだけ
お買い物して
自分にクリスマスプレゼント
気分アゲアゲ テンション up
ひとりで こんなん 飲んでみたりして

あ~ いい日 いい一日
また これで頑張れます

にほんブログ村
今日も いいお天気
いい日が続きます
さぁ
用事始める前に 筋トレ行ってこ


みなさまも お身体にお気を付けて
師走のあわただしい日々を 乗り越えましょう~
師走の 用事
着々とこなされてますでしょうか
12月23日 Xmasイブイブ です
hahaは 昨日
雪もなくお天気も良かったので


お正月は 帰れないので
お歳暮と
姪の子たちに渡すお年玉を段取りして
実家には 父母は他界して おりませんので
お仏壇におまいりして
兄さん 義姉さんに逢いに帰ります
みな 良くしてくれます
この時だけ 妹に戻れる時間
ほっとします
いっぱい 食べていっぱいお話して
次の目的は

自粛の一年でしたからね
県外にも今年は出たことがありません
実家から 車で5分
ちょっとだけ
お買い物して
自分にクリスマスプレゼント

気分アゲアゲ テンション up

ひとりで こんなん 飲んでみたりして

あ~ いい日 いい一日
また これで頑張れます


にほんブログ村
今日も いいお天気
いい日が続きます
さぁ
用事始める前に 筋トレ行ってこ



みなさまも お身体にお気を付けて
師走のあわただしい日々を 乗り越えましょう~
らんぷ
まぁ~なんて 穏やかな日が続くのでしょう~
車の中は
ポッカポカ
都会まで出かける用事があったので
事前にチェックしていた お店へ

訪問させていただくブロガーさんが紹介されていたお店
車のナビが 今日用事で行ったところから 9分と教えてくれたので
行ってみましょう~

蔵もある古民家風の建物です

”珈琲屋 らんぷ ” さん

入り口や中庭には日本庭園を模したスペース

レトロで落ち着いた雰囲気
(うちの蔵より スゴイなぁ~)
なんと店内は 新聞読んでる殿方が多くてビックリ
またご婦人の茶話会されている方 ナドナド
ひとりでも 気兼ねなく入れ
たっぷり ゆっくり時間を過ごすことが出来ました
東海地方を中心に展開されているフランチャイズ店のようですね
ドリンクメニューには
名古屋の喫茶店の定番「モーニングサービス」として
厚切りトーストにたっぷりの玉子が乗ったエッグトーストがメニューにあります
私が行ったのは ちょうどお昼前でしたが
ケーキセットを注文

モンブランをいただきます

珈琲は らんぷレギュラーコーヒー
苦味は少ないような気がしました
(ばか舌なので 軽く流してくださいませ (笑) )

コーヒーカップは
高級食器メーカー「ウエッジウッド」のカップを使用されていました
おまけで ついてきた(笑) マメさんも いただきます

いやぁ~ 楽しかった 美味かった

にほんブログ村
ここのところ totoは 塀の修繕で忙しいので
今日は一人で出かけてきました
ここ どこかで聞いたことあるお店だと 思っていたら
昨年 知り合いが ブログUPされてた お店でした~
車の中は

都会まで出かける用事があったので
事前にチェックしていた お店へ


訪問させていただくブロガーさんが紹介されていたお店
車のナビが 今日用事で行ったところから 9分と教えてくれたので
行ってみましょう~

蔵もある古民家風の建物です

”珈琲屋 らんぷ ” さん

入り口や中庭には日本庭園を模したスペース

レトロで落ち着いた雰囲気
(うちの蔵より スゴイなぁ~)
なんと店内は 新聞読んでる殿方が多くてビックリ
またご婦人の茶話会されている方 ナドナド
ひとりでも 気兼ねなく入れ
たっぷり ゆっくり時間を過ごすことが出来ました
東海地方を中心に展開されているフランチャイズ店のようですね
ドリンクメニューには
名古屋の喫茶店の定番「モーニングサービス」として
厚切りトーストにたっぷりの玉子が乗ったエッグトーストがメニューにあります
私が行ったのは ちょうどお昼前でしたが
ケーキセットを注文

モンブランをいただきます

珈琲は らんぷレギュラーコーヒー
苦味は少ないような気がしました
(ばか舌なので 軽く流してくださいませ (笑) )

コーヒーカップは
高級食器メーカー「ウエッジウッド」のカップを使用されていました
おまけで ついてきた(笑) マメさんも いただきます

いやぁ~ 楽しかった 美味かった


にほんブログ村
ここのところ totoは 塀の修繕で忙しいので
今日は一人で出かけてきました
ここ どこかで聞いたことあるお店だと 思っていたら
昨年 知り合いが ブログUPされてた お店でした~