fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
みなさま おはようございます

今日も 雪ではなく 雨降り

気温もそれほど厳しくありません

(毎年に比べると・・・)


うろうろ ついでに  旧のお墓の様子を見に・・・

綺麗に掃除して 正月用のお花を供えてるお家も あります

わが家も 旧のお墓だけでもと

菊や 赤い実 (千両や南天)を採ってきて

お花を組みました

雨があがったら お供えに行こうと思っています

残すところ 5日

今年は なんだか 気持ちがゆっくりしていて

バタバタと しなくてもいいかぁ~なんて  

お正月のお客様も

三が日は 誰もみえないので

おせち料理も 生協で注文していたものだけで 

手抜き”おせち”作ろうと思っています



でも

日本酒だけは 揃えましたよ 

って そこ大事 


さて 


昨夜の お酒は 赤ワイン 

   IMG_7321_convert_20221227084835.jpg

リュードヴァン ドゥー・ローブ・ヴィオレット2019

IMG_7326_convert_20221227084901.jpg

日本ワインです

ブドウ品種は  カベルネソーヴィニヨン、メルロ(長野県東御市産)

2019年は果実感を重視したボリューミーで力強いワイン


totoが 蔵から出してきました 


haha : ”なんか 違うなぁ  ” ”どこで 買ってきたん ”


やっぱりね


お土産で 頂いたワインだったようです

そりゃ 美味しいわぁ

隠し持っていたな 


ご馳走様でした~




  

  
にほんブログ村


ささっ

今日も

元気に

まいりましょう~


エイヤーー



60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代





スポンサーサイト




【2022/12/27 09:13】 | お酒
トラックバック(0) |

NoTitle
ぽっちゃり婆
やっぱりワイン、美味しそうですね。
(いつになったら飲めるのか?。。。来年も無理でしょう。( ノД`)シクシク…)

暮にお墓参りにいらっしゃるのは、お墓のお掃除という意味もあるのですね。
(そう言えば、暮のお墓参りって、行ったことあるかな~?、例年は2日になってから、お寺へのお年始がてら行くのが常になっています。)
考えれば、暮にお掃除がてらいくほうが、良さそうですね。(参考になりました。)

NoTitle
いとこいさん
お墓もきっちりされて さすがhahaさん
年末年始はゆっくりできそうですね
今年ぐらいは ゆっくりなさってくださいよ
おいしいもの食べて
おいしいお酒いただいて・・・

ぽっちゃり婆さんへ
sheep☆
ぽっちゃさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
そっかぁ ぽっちゃさまは ホントは飲める方?だったんですね
でも 今は我慢されてるんですね~
いつもノンアルでしたね(*´ω`*)
暮れのお墓掃除とお墓参り  こちらでは皆さんせっかちなので(笑)
お正月は 何もしないでグータラです(笑)


いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
お墓ね ご近所さん 早くから綺麗にされてるので
ご先祖様に ” 嫁 何してるんやあ”って言われないように(笑)
はい ゆっくりできそうです
今年は (*^▽^*)フフッ
お正月のお客様もないので
寝正月かなぁ(笑)


コメントを閉じる▲
びわ湖長濱ブルー ~Biwako nagahama blue ~

吟醸酒に青い天然ハーブ「バタフライピー」を 配合し

青く澄んだ奥びわ湖の魅力を表した 北近江長浜の地酒

      IMG_6958_convert_20221102144432.jpg


バタフライピーって聞きなれないハーブですね

バタフライピーはマメ科つる性のハーブらしい~


    IMG_6957_convert_20221102143102.jpg


びわ湖長濱ブルーの美しい青色は

バタフライピー(和名:蝶豆)に含まれるアントシアニンの一種

アントシアニンは

ブルーベリーに含まれている栄養素と同じで

エイジングケアに最適とか

ハーブティーにして飲まれいるようですよ


それが日本酒にはいっちゃった?


    IMG_6971_convert_20221102144450.jpg



レモンなど酸性のものを加えると、不思議と紫色に変化します


   IMG_6978_convert_20221102161433.jpg

国産のなんとか?レモンをいただいたので 

   IMG_6979_convert_20221102161447.jpg

あらぁ 色が変わってきました

   IMG_6980_convert_20221102161500.jpg




今晩のおかずは


鶏 むね肉を塩麴に漬け込んでます (^^)/


   IMG_6976_convert_20221102162106.jpg

   

  

  
にほんブログ村





【2022/11/02 16:07】 | お酒
トラックバック(0) |

No Subject
いとこいさん
おしゃれなお酒ですね
アントシアニンでエイジングケアしながら
おしゃれにおいしくお楽しみですね
色が変わる・・・リトマス試験紙思い出しました。
塩麹で胸肉を柔らかく ローズマリーがあるので
焼かれるのかなぁ ローズマリーの香りも楽しまれおいしいでしょうね

こんばんは
万見仙千代
バタフライピー
面白い名前ですね。
初めて聞きました。
それに何て綺麗な色でしょう!
酸味を加えてピンク色になったのも綺麗だけれど、最初の 北海道で言えば「積丹ブルー」みたいな色がとっても素敵です。
飲むと体の中まで、綺麗な青に染まりそう。

胸肉の塩麴漬け
ソテーするんでしょうか。


No Subject
桃ママ
こんばんは~♪
綺麗な色のお酒ですね♡
色の変化も楽しめるなんて
いいですね~(^^♪
美しい青色はバタフライピー?
ピーがつくと柿ピーしか思い浮かばない
私です・・・(笑)

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま こんばんは♪
コメントありがとうございます
そうですよ~
エイジングケアしながらオシャレにお酒を飲める
最高ですよね~(^^)/
リトマス試験 そうそうまさしくそれです(笑)
塩麴と醤油麹を作っているので 何でも漬け込みます
庭からローズマリー摘んできて
むね肉はヘルシーで パサパサにならずに美味しくいただけました
焼き上がりにレモンを絞ります(^_-)-☆


万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま こんばんは♪
コメントありがとうございます
バタフライピー 初めて聞いた名前です
調べたら 青い綺麗なお花でした 
積丹ブルー
そう言うのですね  これも調べて来ました
そうですね 青い色が澄んできれいですね~
胸肉の塩麴漬け
はい 塩こうじで柔らかくなるし 他に ニンニクや生姜のすりおろしをいれて焼きます
最後に 国産レモンをかけていただきました~(^^)/



桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさん こんばんは♪
コメントありがとうございます
そうなの綺麗なブルーでしょう~
楽しみながらいただいてます
ふふっ
最後に 笑わせてくれるわ ママさん(*'ω'*)
ほんと 柿ピー だよね(笑)


コメントを閉じる▲
いいお天気ですよ~


   IMG_6688_convert_20220929110354.jpg

朝から ちょいと庭仕事

落ち葉を拾ったり、草取りしたり


    IMG_6695_convert_20220929110426.jpg


週末は また 最高気温が 30℃ ってか・・・・ 

平年より高い気温だそうで

ええかげんにしてくれ 





お手頃価格で 購入したワイン

 

LOYASSON BORDEAUX 2009 (シャトー・ロヤソン)

   IMG_20220925_105725_convert_20220925110042.jpg


マコン・グラン・ヴァン・コンクール・金賞受賞
   IMG_20220925_105738_convert_20220925110104.jpg


コルクを開けるなり 

とってもいい香り~ 


   IMG_6684_convert_20220929104909.jpg

深みのある真紅色

タンニン(渋み)がソフトなので 飲みやすいワインでした


シチューとかにも合いそう~




PS・ いつも申しておりますが

    なんせバカ舌なので  適当にお読みください(*^-^*)



   

   
にほんブログ村



それでは

今日も一日

爽やかに お過ごしくださいませ






【2022/09/29 10:56】 | お酒
トラックバック(0) |


いとこいさん
毎日暑いですよね
お彼岸はとっくに済んだのに・・・です。
これも台風の影響でしょうかね

いいですね
ワインを楽しまれて
とてもおしゃれです。


こんばんは
万見仙千代
ワイン
美味しいと思うお酒を飲むのが、一番ですよね!
我が家はもっぱら第三のビールですけど 笑
信州はワインも有名なのに、我ながら残念。

そうそう、10月になっても30度とか言ってますよね。
もう勘弁してほしいです。
今年は本当に暑い年でした。


ワイン♪
はな
こんばんは🌟

草抜きとかお庭仕事
してる時は大変だけど
終わるとスッキリした気分で
気持ち良いですよね
そんな日のワイン🍷
より美味しく感じそうです🥰

炊飯器のチーズケーキ
きれいに仕上がるんですね
美味しそう~😆
毎日を楽しまれていて素敵です!


桃ママ
こんばんは~♪
私も庭仕事をしました
今の時期落ち葉が大変ですよね
風が吹いて落ち葉を吹き飛ばしてくれると
いいんだけどな~(;^ω^)
え~
来週はまた30℃?
寒かったり暑かったり
体調を崩さないようにしましょうね~(^^♪

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます
そうなんですよ
暑さ寒さも彼岸まで
なんて言ったのは 昔の話か??
まだしばらく 昼間は暑い日が続きそうですね
夕飯の晩酌に 涼しくなってビールを好まなくなってきたので(totoが)
ちょっとワインに変えてみました~
私は 冬場でもビールがいいんですけど(笑)


万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます
ワインのお味・ 値段もさっぱりわかりませんが(笑)
赤ワインはポリフェノールがあって 身体に良いと言われますからね~
でも ほんとは私もビール派なんです(笑)
信州にも美味しいワインが沢山ありますね
お彼岸は過ぎましたが まだまだ昼間は暑いです
あっ 万見さま 毛布だしたとかおっしゃってましたね(*^-^*)
夜はヒンヤリしますからね~


はなさんへ
sheep☆
はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
外の空気は爽やかで
お庭仕事も楽しい季節です
そうそう
その後のワインは格別よ(笑)
お気に入りのワイングラスを出してきて
それだけでも テンション上がります(*^-^*)
炊飯器のチーズケーキ
簡単でしょう~
お店のケーキに比べれば あれ?ですけど
ヘルシーさから考えると 十分満足なお味です(^_-)-☆


桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさん おはようございます♪
コメントありがとうございます
庭仕事 ママさんもされましたか~
いい季節ですよね(*^-^*)
台風で 落ち葉が飛んできたりしたの拾ってました~
焼き芋は出来なかったけど(笑)('ω')
ほんと 飛んでこないで 飛んでいってほしい(笑)
朝晩 涼しくなりましたが
昼間はまだまだ暑いです
お着物も暑いでしょうね~
寒暖差に気を付けて
はい 頑張りましょうね~



コメントを閉じる▲
みなさま ごきげんよう~

8月15日

お盆の行事終盤です

いつも ブログ訪問させていただく 

”いとこいさん”さまが 小豆を炊かれていたので

そうやそうやと

hahaも 小豆を炊きました

IMG_6350_convert_20220815085118.jpgIMG_6351_convert_20220815085140.jpg
小豆200g で仕上がりは600gくらい

    IMG_6354_convert_20220815085212.jpg

    IMG_6355_convert_20220815085233.jpg


15日今日のお昼 仏さまへのお供えは  ”善哉 (ぜんざい)” です


善哉  (ぜんざい)

このことばを ぐぐってみたら

名詞

汁粉しるこの一種。関東では,餅に濃いあんをかけたもの
関西ではつぶしあんで作った汁粉をいう。善哉餅。

感動詞

仏典で 【仏が弟子の言葉に賛成してほめる語 】 
よい言動をほめる語。よいかな。それでよい。



   参照


と書かれていました

へぇ~ そんな意味があったのですね

hahaは食いしん坊だから  お餅入れて食べる 

”おぜんざい”しか知りませんでした

いろんな意味があって

お盆の期間中に ”善哉”をお供えしていたのかな~と・・・

勝手に解釈しています 





ここからは お酒の話 


お盆の期間中は 人の出入りもあって

おいしいお酒も集まります 


いただきもの

    IMG_6338_convert_20220814083703.jpg

月の桂  純米吟醸酒   栁

    IMG_6330_convert_20220814083736.jpg
  
京都伏見のお酒  増田徳兵衛商店さん

ゆったりとした吟醸香と軽やかさ  

まろやかでフルーティー

これは 女性受けするわな   おいしい~




つづいて


   IMG_6335_convert_20220814083758.jpg

松の司 純米吟醸  楽

蔵元:松瀬酒造さん

穏やかな吟醸香と優しく落ち着いた味わい
   
はじめて ”楽”を飲んだ時

えっ  日本酒って こんなに美味しいの!!



   IMG_6337_convert_20220814083820.jpg

地元のお酒   萩の露

うち飲み純米酒  安定のおいしさ


焼酎は  銀座のすずめ

ふんわりと広がる香ばしくふくよかな旨味

(何度か紹介していますね)


夏は キンキンに冷えた ビールもいいけれど

美味しい日本酒を冷やしていただくもの アリですね  



ワインは 気が付いたときには 空っぽになっていて

えっ  みな 何飲んでたの  



   

   
にほんブログ村






【2022/08/15 09:20】 | お酒
トラックバック(0) |

No title
いとこいさん
(´∀`*)ウフフ ありがとうございます
うれしいです
おぜんざいの事知りませんでした
お盆におぜんざいの事も
今日は 真似っこして 今日のおやつはおぜんざいにします。
ありがとうございます。
hahaさん所には おいしそうなお酒が集まりますね。
いいなぁ (*^▽^*)

いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
小豆ね はい いとこいさんさまから刺激を受けて(笑)
炊きましたよ~
暑い時期の”おぜんざい” babaさまもtotoも喜びます
善哉ってそんな感動詞があるのかと初めて知りました
ぜひ お盆に食べてみて下さいませ
お酒好きのわが家 念力で呼び寄せてます(笑)


No title
桃ママ
おはようございます♪
お盆ももう最終日になりましたね・・・
ぜんざいの事、私も知りませんでした
私も食いしん坊なので知っていたのは
お餅入れて食べるぜんざいだけです。
小豆はたかないけど
大手饅頭を使って白玉団子を入れて
冷やしお汁粉を作ろうと思っていたところでした(^^♪
あら~
たくさんのお酒ですね♪
お酒好きにはたまりませんね(´∀`*)ウフフ

桃ママさんへ
sheep☆
桃ママさ~ん こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
作りましたか  冷やしお汁粉
暑い時期は 冷たいのがいいですね
餡子 いつもの分量で炊いたけど
やはり暑い時期 ”うわぁ甘い”ってなりましたよ
お酒好きのうちには 集まってくるのですよね~
うふっ 嬉しいなぁ(*^-^*)
暑かったお盆が終わりました
ここゆなも お空に帰っていきました。。。



コメントを閉じる▲
お酒紹介です


   IMG_4753_convert_20220330132533.jpg

 七本槍  無濾過生原酒

爽やかで上品なお味  美味しい~

先日の 彦根帰りに 立ち寄った富田酒造さん


   IMG_20220320_134113_convert_20220331093117.jpg





家飲みの 十勝ワイン  

    IMG_4836_convert_20220330132520.jpg

どのようなメニューにも 合わせてくれる 果実香






随分前(冬場)のお酒   


       IMG_4072_convert_20220123201855.jpg

全国燗酒コンテスト2018お値打ちぬる燗部門 最高金賞

めちゃコスパ

ぬる燗でいただいてみました

ぬる燗 (少し温めると) お酒の味や風味がより感じられ 芳醇

いままで  日本酒は 冷酒でしたが

ぬる燗も悪くない 美味しい~   



    

    
にほんブログ村



【2022/03/31 09:35】 | お酒
トラックバック(0) |

No Subject
いとこいさん
以前も「七本槍」飲まれていませんでしたか
いろいろ楽しまれていて
その様子を拝見するのも楽しいです

こんにちは
万見仙千代
七本槍
十勝ワイン
北秋田
ウーン、hahaさまは舌が肥えてるわ~
さっぱり味の分からない私。
あ、それでも、にごり酒が好きかも♪
どぶろくの事ですよね。
今度買ってこようかな・・・って思わせて下さる記事でした。


いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
そうそう 以前も 「七本槍」 飲んでました~(#^^#)
その中の  無濾過生原酒 で フレッシュで美味しかったです
楽しまなくっちゃね (笑)



万見仙千代さんへ
sheep☆
万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ふふふっ  
万見さま~ 舌は肥えてないです
体は肥えてますけど(爆)
お酒を美味しくいただけるということは 健康なんだと思っています(*^-^*)
にごり酒って
万見さま  あの 爆発したあれですか?(笑)
色々楽しんでみて下さいませ
あっ そうそう万見さまはビール派でしたね(^_-)-☆


コメントを閉じる▲