Category [祭・法要・寺参り ] 記事一覧
秋彼岸会
暑さ寒さも彼岸まで9月23日は 秋分の日 (彼岸の中日)午前中は台風の影響で雨が降ったりしてしかし 蒸し暑い日 午後から日が差してきたのでおはぎをもって お墓参り夜はお寺で 秋彼岸会2時間ほど本堂でお経を唱えます合間の休憩には ”生姜湯”をいただきます今まで てっきり市販の生姜湯だと思っていたらまぁ ビックリ!お上人様が ”生姜湯”を作り ふるまってくださいます”えっ うっそ “ って聞こえないように言った...
弁天祭
今が盛りと まだまだ咲いてくれます9月7日 弁天祭お寺で 弁財天さんをお祀りしています 春と秋に扉がひらかれ 弁天祭がおこなわれます hahaもおまいりしてきました。弁財天の扉が開かれるとき、閉まるときに 般若心経を唱えます 弁財天のご真言は “おん そらそばていえい そわか”おまじないのような言葉を 108遍 唱えます 弁財天は、七福神の一人七福神といえば、大黒天・恵比寿・布袋尊・毘沙門...
お盆真っ最中 partⅡ
お盆真っ最中の本日 8月15日大型の台風10号は 皆様のところは大丈夫でしょうかどうぞ十分にお気を付けくださいませ台風の来る前に 昨日から 鉢物や洗濯竿 飛ばされそうなものすべて片づけました玄関は鉢であふれかえっています強風で野菜物も倒れるかもしれないと昨日の収穫物です ゴーヤがあふれかえっています畑に移したバジルも大きくなって収穫 レンチン乾燥させて乾燥バジルにしました 瓶に...
お盆 真っ最中
お暑うございますみなさま いかがお過ごしでしょう~お盆 真っ最中でございます8月10日haha地区 お盆のお墓参り & 盆施餓鬼朝から 恒例の ご先祖様のご飯作り 柿の葉に ご飯・茄子のお浸し・お団子 のせて お墓にお供えです毎年は コロコロ団子 100個は作っていましたが今年はお墓が新しくなったので 40個 めっちゃ減りました柿の葉に乗せた お供えご飯は 13個ずいぶんと楽になりました親戚が お墓参り...
コメありがとうございます