fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!



クリスマスローズって  xrozu1.gif

 
花の少ない時期

クリスマスに咲くお花だと思い

何も考えず 植えた 10年前・・・


我が家のクリスマスローズは

今 この状態です

CIMG6345_convert_20111207091534.jpg

花が咲くのは  頃


ブログ訪問したりPCで調べてみたら

無茎種と有茎種があって

たぶん 我が家のクリスマスローズは無茎種

となると

古葉を株元から切り取る作業を 11月から12月の間に

するらしい。。。

そうすると 株もとに日が当たるし風通しがよくなり

害虫も防げるらしい・・

そ~と 株元をみてみると

CIMG6350_convert_20111207091809.jpg 

小さな 新芽がこんにちは

あら~ 知らなかった

古葉切らなきゃね。。。


   christmasrose-1.gif



スポンサーサイト




【2011/12/07 10:00】 | 自然・植物
トラックバック(0) |

No title
sally
クリスマスローズっていろいろな色がありますよね。お手入れも大変そうですね~。
わぁ~、株が大きいですね。hahaさんの愛情を感じます。うちの花壇は小さいから入らないかもi-201 hahaさんのお宅のお庭が広くてうらやましいです。クリスマスローズのお花が咲いたらまた写真撮ってくださいね。

No title
ひいち
こんにちはー♪

立派な株ですねー!10年ものですか!すごい(^^)
うちも、母から株分けしてもらったクリスマスローズがありますが、
夏に咲いています。北海道だからかな?
クリスマスって名前なのに夏に咲く~?って思いました(笑)

どんなお花が咲くのでしょうか?
楽しみです☆☆

No title
Peachの母
見事な大株ですね。

私は地面にクリスマスローズが群生している様子がすごく好きです。
心愛hahaさまのお庭ならそれが可能かもしれませんね。
どんな花が見られるか楽しみです。

コメありがとうございます
心愛haha
v-254sallyさんへ


たいしたお手入れってしてないですよ
いつの間にか大きくなっちゃいました(笑)
株分けして広げるといいんでしょうね
とりあえず、古葉のカットしなくちゃね。。。





v-254ひいちさんへ


そうか 北海道では夏に咲くんですね
名前と間逆ですね(笑)
鉢植えにされてるのかしら
地植えなら雪に埋もれてしまいますよね
うちは地植えで雪が降ったら重いから
雪だけ除きますが、後は勝手に大きく
なってくれます。
私も株分けしようかなあ。。。





v-254peachの母さんへ



知らないうちに大きくなりました
一斉に咲き誇ったら綺麗でしょうね
peachの母さんみたいにお手入れ
出来ないけど、とりあえず古葉
とってみま~す。。
大丈夫かな???



No title
嫁ちゃん
クリスマスローズって、クリスマス以外に咲くし
色も白とか紫とかクリスマスっぽくないのに
何でこの名前なのかなぁ~って思ってました。
hahaさんのところも、クリスマス以外に咲くん
ですね。(笑)
いつまでも元気に咲き続けてくれるといいですね♪

嫁ちゃんへ
心愛haha
v-254コメありがとうございます



不思議ですよね
クリスマスに咲かないのにクリローって名前。。。
うちは地植えだからこのまま頑張ってくれると思います
いや 頑張って下さい(笑)



No title
ゆっこの部屋
「クリスマスローズ」って名前がステキですよね。
きょうの「めざましテレビ」のお花プレゼントが
クリスマスローズでした。いつも応募するのですが
一度も当たりません。

ゆっこの部屋さんへ
心愛haha
v-254コメありがとうございます

クリスマスローズのプレゼント
私も朝テレビみてました
何度も応募されてる様子
当たったらいいのにね。。。
訪問ありがとうございます。。

コメントを閉じる▲