今日で8月も終わり
なんだか長かった8月やったな~
タイトルには やさしく書いたつもりですが
人間は歳をとると子供に帰る と いいますよね。。。
最近 身近に感じております。。。
朝 起きて トイレで用を足す前に まずトイレ掃除をしなければ
はいれなくなりました。。。。
これで 出勤前30分のロスタイム・・・・
いや30分早く起きればいい事ですが。。。
( baba様には何も言ってませんよ。。。。)
お食事も 今までは おいしいおいしいと言いながら召し上がってたのが
今は ねこまんま 状態
口に流し込み せき込み状態。。。
嫁いだ頃はいつも嫁を気づかう 申し分のないbaba様でした
hahaの陰口は絶対に聞いたことがないと近所の方から言われていました
( 申し分のない嫁やったからかな アハッ
)
最近は 私の事を お母さん お母さん って呼んでくれます。
人間はつくづく おもしろい生き物だと思います。
baba様「 私はお母さんの子供や思ってる 」
( ってそんな勝手な事言われても。。。。 )
最近の天気の変動に体の不調をうったえ
ちょっと 草とりをしては肩が痛いとうったえ

可愛そうですが・・・・・
うんうんと聞いてあげる事ぐらいしかできません。。
hahaは最近つい うっとうしく感じて口調がきつくなることも・・・
ダメダメ
実家の義姉さんは、とても優しく私の父母に接してくれました
感謝しきれないぐらいに・・・
ちょっと最近 戸惑っております
みんなそうして 子供にもどっていくのでしょうか。。。
お盆の間 愚痴ってばかりでしたので
ちょっと 考えなおしてみました。。。
ナムアミダブツ~
訪問ありがとうございました
よかったら ぽちっとお願いします

なんだか長かった8月やったな~
タイトルには やさしく書いたつもりですが
人間は歳をとると子供に帰る と いいますよね。。。
最近 身近に感じております。。。
朝 起きて トイレで用を足す前に まずトイレ掃除をしなければ
はいれなくなりました。。。。

これで 出勤前30分のロスタイム・・・・

いや30分早く起きればいい事ですが。。。
( baba様には何も言ってませんよ。。。。)
お食事も 今までは おいしいおいしいと言いながら召し上がってたのが
今は ねこまんま 状態
口に流し込み せき込み状態。。。
嫁いだ頃はいつも嫁を気づかう 申し分のないbaba様でした

hahaの陰口は絶対に聞いたことがないと近所の方から言われていました
( 申し分のない嫁やったからかな アハッ

最近は 私の事を お母さん お母さん って呼んでくれます。
人間はつくづく おもしろい生き物だと思います。
baba様「 私はお母さんの子供や思ってる 」
( ってそんな勝手な事言われても。。。。 )
最近の天気の変動に体の不調をうったえ

ちょっと 草とりをしては肩が痛いとうったえ

可愛そうですが・・・・・

うんうんと聞いてあげる事ぐらいしかできません。。

hahaは最近つい うっとうしく感じて口調がきつくなることも・・・


実家の義姉さんは、とても優しく私の父母に接してくれました
感謝しきれないぐらいに・・・
ちょっと最近 戸惑っております
みんなそうして 子供にもどっていくのでしょうか。。。
お盆の間 愚痴ってばかりでしたので
ちょっと 考えなおしてみました。。。
ナムアミダブツ~
訪問ありがとうございました
よかったら ぽちっとお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
でこぼこ 大変そうですねぇ~明日はわが身・・・・カモ・・・お節介ですが、一人で抱え込まずいろんなサービスを利用してくださいねぇ~これは決して「カワイソウ」なことではなく「お互いがまた笑顔で暮らせる方法」なのですから~って私が「エラソウ」ですね(^_^;)
でこぼこさんへ
心愛haha でこぼこさん ありがとうございます
こんなグログ書く今、ちょっと 今 私の心が弱っているのかも知れません
ブログって自分の心が出てしまうから、こわいですね。。(;一_一)
>「お互いがまた笑顔で暮らせる方法」なのですから~
クーっ なんでこのコメ見るだけで泣けてくるんや・・・・
そうですね ちょっと皆さんに助けていただこうかしら。。。
No title
ju★mana hahaさん・・・
でもでも誰かにきいてもらうことで
心がかるくなりませんか・・
心配です。。
確かに、、歳を重ねるごとに子供にかえっていかれると
いいますね。
老人ホームに行くことがあるのですが、
じ~と天井を見たままのおばあちゃん、行くたびに
どんな思いなのかな。。と勝手に思ってしまいます。
お家でお世話をされてるhahaさんの苦労は
はかりしれませんが、baba様は幸せだと思います。
いつか吹っ切れたように、わが子だと思いながら
接してあげられる日が来ればいいですね。
振り回されたり、いろいろ言われたり、だけどわが子なら・・多少我慢できるかな・・
私がノートに書いている言葉・・
あるブロガーさんのアップされた記事なのですが
「子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ」
とありました。。
hahaさんの苦労を私が分かるはずもなく。。
出すぎたものを申してすみません。。
何でも完璧にこなされるhahaさまが少し心配です・・
ju★mana さんへ
心愛haha ju★mana さん 涙 涙・・・・
娘のような年ごろのju★mana さんに
こんなふうに行っていただけるなんて・・・
ありがとうございます。。。
>「子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ」
いい言葉ですね。。
その通りですね。。
どんな気持ちでbaba様が 「私のお母さんだと思ってる」って
言われたんでしょう。。。
その時その言葉を受け入れてあげられなかったけど。。。
No title
もも天々 歳をとると・・・よう聞くね
お世話するほうは、いろいろあったことを覚えてるだけに
心がつらい時があるよね
ついつい口調がきつくなることも・・・ええやんか~
人間なんやから♪(* ̄ω ̄)v
あっ!て気づいた時に 優しなればええと思うで
baba様の
>私はお母さんの子供や思ってる
思わず吹き出したけど、ええ言葉やな~
そんだけ、hahaさんのことを信じてるってことやろ
hahaさんの今までの苦労の成果ですな~(笑)
近かったら、hahaしゃんと飲み交わすのに~
なんなら、今晩 ステーキ持ってこか( ̄m ̄*)
↑の ju★manaさんの
子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ
ええ言葉やな~
もも天々さんへ
心愛haha > ついつい口調がきつくなることも・・・ええやんか~
> 人間なんやから♪(* ̄ω ̄)v
> あっ!て気づいた時に 優しなればええと思うで
そうやね 天々さんありがとう
これ気づかへんかったら最悪やけどな。。。
こうやって 私の気持ち聞いてもらえる(読んでもらえた事)
それだけでも気持ち楽になります。。
> baba様の
> >私はお母さんの子供や思ってる
> 思わず吹き出したけど、ええ言葉やな~
うん 私もな 最初何言うてるねん
ってしか思えんかったわ
ほな ステーキ待ってます(爆)
こんにちわ
Coucouのいくこ hahaさん大変ですね!
うちの母は施設に入りまして元気になりました
気が強くて我儘で困っています
子供に戻った方が大変だけど優しくなれていいかもです
私もこの所いろいろ言われて行き渋っています
歳のとり方は難しいですね~
母は毎日デイサービスで楽しそうだと兄は言っていますよ~
私も子供の世話になるなら施設に入りたいなんて思いますね~
coucouのいくこさんへ
心愛haha いくこさん こんにちは♪
あら お母様はお兄様とご一緒かと思っておりましたが
そうでしたか。。。
でもお元気になられた様子 よかったですね。。
>歳のとり方は難しいですね~
ホントそう思います。。
自分もどのように歳をとるのか分かりませんが・・
いくこさんのお考えに一票ですね・・
子供には迷惑かけたくないです。。。
No title
ホウキ☆ hahaさんはまだ若いけど
長生きさんが増えて定年後に親の介護をしてる方が多くなりました。
だんだん一人でお世話するのも大変な時期が来ますから
hahaさんのお身体を(精神的にも)十分気を付けて下さいね☆
癒してくれる子供ワンコは助かりますね(*^_^*)
今は、少しの時間でも手伝ってくれる施設もあるから
頑張り過ぎない事がお互い良いんじゃないでしょうか☆
ホウキ☆さんへ
心愛haha ホウキ☆さん こんにちは♪
今が一番中途半端な時期なんですよね~
本人はまだまだ大丈夫だと思ってらっしゃるので・・・
>hahaさんのお身体を(精神的にも)十分気を付けて下さいね☆
>癒してくれる子供ワンコは助かりますね(*^_^*)
ありがとうございます。。
皆さんの励ましに気が楽になりました。。。
あまり深く考え込まない様にして
手伝ってもらえるところは手伝ってもらおうと思います。。。
でこぼこ 大変そうですねぇ~明日はわが身・・・・カモ・・・お節介ですが、一人で抱え込まずいろんなサービスを利用してくださいねぇ~これは決して「カワイソウ」なことではなく「お互いがまた笑顔で暮らせる方法」なのですから~って私が「エラソウ」ですね(^_^;)
でこぼこさんへ
心愛haha でこぼこさん ありがとうございます
こんなグログ書く今、ちょっと 今 私の心が弱っているのかも知れません
ブログって自分の心が出てしまうから、こわいですね。。(;一_一)
>「お互いがまた笑顔で暮らせる方法」なのですから~
クーっ なんでこのコメ見るだけで泣けてくるんや・・・・
そうですね ちょっと皆さんに助けていただこうかしら。。。
No title
ju★mana hahaさん・・・
でもでも誰かにきいてもらうことで
心がかるくなりませんか・・
心配です。。
確かに、、歳を重ねるごとに子供にかえっていかれると
いいますね。
老人ホームに行くことがあるのですが、
じ~と天井を見たままのおばあちゃん、行くたびに
どんな思いなのかな。。と勝手に思ってしまいます。
お家でお世話をされてるhahaさんの苦労は
はかりしれませんが、baba様は幸せだと思います。
いつか吹っ切れたように、わが子だと思いながら
接してあげられる日が来ればいいですね。
振り回されたり、いろいろ言われたり、だけどわが子なら・・多少我慢できるかな・・
私がノートに書いている言葉・・
あるブロガーさんのアップされた記事なのですが
「子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ」
とありました。。
hahaさんの苦労を私が分かるはずもなく。。
出すぎたものを申してすみません。。
何でも完璧にこなされるhahaさまが少し心配です・・
ju★mana さんへ
心愛haha ju★mana さん 涙 涙・・・・
娘のような年ごろのju★mana さんに
こんなふうに行っていただけるなんて・・・
ありがとうございます。。。
>「子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ」
いい言葉ですね。。
その通りですね。。
どんな気持ちでbaba様が 「私のお母さんだと思ってる」って
言われたんでしょう。。。
その時その言葉を受け入れてあげられなかったけど。。。
No title
もも天々 歳をとると・・・よう聞くね
お世話するほうは、いろいろあったことを覚えてるだけに
心がつらい時があるよね
ついつい口調がきつくなることも・・・ええやんか~
人間なんやから♪(* ̄ω ̄)v
あっ!て気づいた時に 優しなればええと思うで
baba様の
>私はお母さんの子供や思ってる
思わず吹き出したけど、ええ言葉やな~
そんだけ、hahaさんのことを信じてるってことやろ
hahaさんの今までの苦労の成果ですな~(笑)
近かったら、hahaしゃんと飲み交わすのに~
なんなら、今晩 ステーキ持ってこか( ̄m ̄*)
↑の ju★manaさんの
子を叱るな 来た道だ 親を叱るな 行く道だ
ええ言葉やな~
もも天々さんへ
心愛haha > ついつい口調がきつくなることも・・・ええやんか~
> 人間なんやから♪(* ̄ω ̄)v
> あっ!て気づいた時に 優しなればええと思うで
そうやね 天々さんありがとう
これ気づかへんかったら最悪やけどな。。。
こうやって 私の気持ち聞いてもらえる(読んでもらえた事)
それだけでも気持ち楽になります。。
> baba様の
> >私はお母さんの子供や思ってる
> 思わず吹き出したけど、ええ言葉やな~
うん 私もな 最初何言うてるねん
ってしか思えんかったわ
ほな ステーキ待ってます(爆)
こんにちわ
Coucouのいくこ hahaさん大変ですね!
うちの母は施設に入りまして元気になりました
気が強くて我儘で困っています
子供に戻った方が大変だけど優しくなれていいかもです
私もこの所いろいろ言われて行き渋っています
歳のとり方は難しいですね~
母は毎日デイサービスで楽しそうだと兄は言っていますよ~
私も子供の世話になるなら施設に入りたいなんて思いますね~
coucouのいくこさんへ
心愛haha いくこさん こんにちは♪
あら お母様はお兄様とご一緒かと思っておりましたが
そうでしたか。。。
でもお元気になられた様子 よかったですね。。
>歳のとり方は難しいですね~
ホントそう思います。。
自分もどのように歳をとるのか分かりませんが・・
いくこさんのお考えに一票ですね・・
子供には迷惑かけたくないです。。。
No title
ホウキ☆ hahaさんはまだ若いけど
長生きさんが増えて定年後に親の介護をしてる方が多くなりました。
だんだん一人でお世話するのも大変な時期が来ますから
hahaさんのお身体を(精神的にも)十分気を付けて下さいね☆
癒してくれる子供ワンコは助かりますね(*^_^*)
今は、少しの時間でも手伝ってくれる施設もあるから
頑張り過ぎない事がお互い良いんじゃないでしょうか☆
ホウキ☆さんへ
心愛haha ホウキ☆さん こんにちは♪
今が一番中途半端な時期なんですよね~
本人はまだまだ大丈夫だと思ってらっしゃるので・・・
>hahaさんのお身体を(精神的にも)十分気を付けて下さいね☆
>癒してくれる子供ワンコは助かりますね(*^_^*)
ありがとうございます。。
皆さんの励ましに気が楽になりました。。。
あまり深く考え込まない様にして
手伝ってもらえるところは手伝ってもらおうと思います。。。