お休みの日の昼間
「 ピンポーン 」
き~た~ 絶対法事の案内やわっ
当たり~
はい 季節が良くなると 春・秋 我が家では法事の季節ともいいます。
「 11月 〇日 法事を・・・・・ お二人で・・・・・」
思わず 大きな声で 「 えっ 何曜日?? 」
あ~ よかった~ 文化祭前日の土曜日でした
今年の文化祭はhaha忙しいのよ
あっちこっちと出番があるの
法事ばかりでなくて
芸術の秋も楽しまなきゃね


先日 お出かけの
帰りに寄りました
和菓子屋さん 近江藤齋(とうさい)
「鮎家の鮎巻」で有名な「鮎家」、藤斉最中で有名な和菓子 の「近江藤齋」と
全国チェーン
「鮎家」の本店があり向いに 和菓子専門の店 「近江藤齋」
そのよこにロールケーキ専門店を新たに作られた
「フランシス クーパー」
フランシスクーパーというのは、併設しているカフェの名前ですかね
お店の中は和菓子屋さんですから、和菓子が専門ですが
ご当地名をつけた比良ロールを売っています
聞いたからにはいかねばならぬ
なんでや。。
今回は一本買いではなく
カフェで 比良ロールをいただきました

和三盆を生かしたスフレ生地と数種類の生クリームをブレンド
生地はしっとりとしていて、生クリームが甘すぎず う~ん 美味しいわぁ
と
また このお店のまわし者のような記事ですが・・・
ケーキを食べた後
せっかくだから お店の中も見てみましょう
って
はいってしまったら
あ~ また買ってきました

栗大福 と 抹茶大福
(またかよっていわないで~)
どれどれ 中をお見せしましょうか

栗大福は中に大きな栗が一個はいっていて 白あんで包んでいます
そして
こちらのお店の抹茶大福は 生地のなかに抹茶が入ってるんですね
中は 生クリームを小豆の餡子で包んでありました
どちらも 美味しく頂きました
はいごちそう様でした

にほんブログ村
こちらからも いろんなブログが見られます
いろんなところの
イチゴ大福や 抹茶大福・マスカット大福・バナナ大福・栗大福
記事になりましたが
hahaが一番おいしいと思ったお店は
あ~ ブログ上ではいえませんわ~ ウヒヒッ
ひとそれぞれの味覚・好みで お試しくださいましな。。。
それでは
今日も一日 良い日でありますように。。。
「 ピンポーン 」
き~た~ 絶対法事の案内やわっ
当たり~

はい 季節が良くなると 春・秋 我が家では法事の季節ともいいます。
「 11月 〇日 法事を・・・・・ お二人で・・・・・」
思わず 大きな声で 「 えっ 何曜日?? 」
あ~ よかった~ 文化祭前日の土曜日でした
今年の文化祭はhaha忙しいのよ
あっちこっちと出番があるの
法事ばかりでなくて
芸術の秋も楽しまなきゃね



先日 お出かけの

和菓子屋さん 近江藤齋(とうさい)
「鮎家の鮎巻」で有名な「鮎家」、藤斉最中で有名な和菓子 の「近江藤齋」と
全国チェーン
「鮎家」の本店があり向いに 和菓子専門の店 「近江藤齋」
そのよこにロールケーキ専門店を新たに作られた
「フランシス クーパー」
フランシスクーパーというのは、併設しているカフェの名前ですかね
お店の中は和菓子屋さんですから、和菓子が専門ですが
ご当地名をつけた比良ロールを売っています
聞いたからにはいかねばならぬ
なんでや。。
今回は一本買いではなく
カフェで 比良ロールをいただきました

和三盆を生かしたスフレ生地と数種類の生クリームをブレンド
生地はしっとりとしていて、生クリームが甘すぎず う~ん 美味しいわぁ
と
また このお店のまわし者のような記事ですが・・・
ケーキを食べた後
せっかくだから お店の中も見てみましょう
って
はいってしまったら
あ~ また買ってきました

栗大福 と 抹茶大福
(またかよっていわないで~)
どれどれ 中をお見せしましょうか

栗大福は中に大きな栗が一個はいっていて 白あんで包んでいます
そして
こちらのお店の抹茶大福は 生地のなかに抹茶が入ってるんですね
中は 生クリームを小豆の餡子で包んでありました
どちらも 美味しく頂きました
はいごちそう様でした

にほんブログ村
こちらからも いろんなブログが見られます
いろんなところの
イチゴ大福や 抹茶大福・マスカット大福・バナナ大福・栗大福
記事になりましたが
hahaが一番おいしいと思ったお店は
あ~ ブログ上ではいえませんわ~ ウヒヒッ
ひとそれぞれの味覚・好みで お試しくださいましな。。。
それでは
今日も一日 良い日でありますように。。。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
もも天々 こんにちわ^^
抹茶大福に栗大福・・どっちも美味しそうやね~♪
栗好きだけど、、どっちかというと 抹茶大福を食べてみたいかな

法事に文化祭に いろいろ忙しいんやね

練習に励んで いっぱい楽しんでね~
S.パティー こんにちは~
秋はまたまたhahaさんはお忙しくなるのですね!
法事って確かに秋が多いように思います。
年末になる前に済ませることもあってなのか?
でもhahaさんは芸術の秋、食欲お秋も満喫されないとネ!
鮎屋はよ~~く存じてますよ~
その鮎屋さんでなく・・・・和菓子屋さんの(^▽^)
いいですねェ~ ロールケーキ!
確かに初めてならば、こうしてカットされたものも良いかもですね。
1本でアマ甘でも困るし・・・甘さ控えめでお土産にと・・?
お土産には大福を(^▽^)
和菓子はやっぱり大福ですわぁ~♪(^~^)
こんにちは
里花 あ〜そうでした!
お盆とお彼岸が過ぎても、haha様には法事が・・・。
私まで、つい「コーラスと重なってない?」ってドキドキしちゃいます(笑)。
「芸術の秋」大丈夫で何よりです!
和三盆のスフレ生地!それはまた美味しそう・・・。
と思っていたら、大福も、これまた美味しそう・・・。
そうそう、一番美味しいと思うお店は、やっぱり言えませんよね(笑)。
自分の足と舌で探してこその楽しみですよね。
もも天々さんへ
sheep☆ 天々さん こんばんわ♪
もう 一杯やってるころかな~ (笑)
あ~ hahaは終わりましたよ~
グビッ グビッ 程度でね(笑)
何でも食べるひとだけど どちらかというとケーキが好き~
でもカロリー的には和菓子のほうが低いし~
なんて両方食べてたら あかんわな(笑)
そやねん いい季節ほどいろいろ用事があって
これがまた重なりはしないかと冷や冷やもんですわ~
ありがとうね~
S.パティーさんへ
sheep☆ S.パティーさん こんばんわ♪
いつもコメありがとうございます。
そうですね なんだか年中忙しいって言ってるかな(笑)
田舎はお付き合いがいろいろあってね~
でも重ならないから許すわぁ~
鮎家さん 東京のデパートにも入ってますかね
今は鮎だけでは大きくなれないから
和菓子・そしてロールケーキときましたよ
ふふっ
そっかぁ~ やっぱり大福ですよね~(笑)
里花さんへ
sheep☆ 里花さま こんばんわ♪
コメありがとうございます。
あら もう覚えていただきましたか
そうなんですよね 法事 法事
合唱に重なっちゃイや~よです(笑)
最近は和菓子も洋菓子も
昔に比べて甘さが随分おさえられましたよね
だから食べやすいですね~
あ~サイズも小さくなってますよね
一番はおおやけにはやはり言えないわ
ひとりひとりの好みやその時食べたい物が違いますからね~
私の一番は ちょくちょく載せてる
あのお店かもしれませんね~(笑)
アッ これは裏話です(笑)
万見仙千代 こんばんは。
土曜日に法事で、日曜日に文化祭ですか。
藝術の秋ですよね~
hahaさま、一体いくつ発表されるんですか?
お菓子、美味しそうですねぇ。
抹茶が好き

ネリム こんばんわ
写真のお菓子美味しそうです。
充実の秋?
天然いもこ おはようございます。
そうですか・・文化祭に法事にひっぱりだこ?の
季節到来ですか。
sheepさんは、年中大忙しっていうイメージが
私の中で出来上がってきましたよ~

たいへんご苦労様です(*^_^*)
また、私の地方在住者の中でも、グルメさんだと
いうことも了解してきました(笑)
近江藤齋横のロールケーキ専門店・・
通る度に気になっていました・・・
いつも目でチェックしてましたよ(笑)
近江藤齋と言えば、平和堂で売っている最中しか食べたことなくって(笑)
和三盆を使ったロールケーキですか

とってもおいしそうです。
もちろん大福も・・・
まずは、sheepさんの写真で、いただきま~す。
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます。
コメありがとうございます。
秋はいろいろ用事がありまわ
そうそう春は法事で音楽祭に出られなかったり
だから 今の時期チャイムが鳴ると
あ~ って思います(笑)
文化祭ですかぁ~
コーラスはもちろんですが
健康推進委員の健康体操を舞台でね踊りますねん アハッ
会場の皆さんも はいご一緒にって感じ
私ほんとは 恥ずかしがりやなんですが
どうしましょ (笑)