旅する 伊勢の獅子 ”太神楽”
ハーブ畑の

いやいやハーブ畑なんてありませんが
チェリーセージにピンクのかわいい花が咲きました


花数は少なくて 小さな花だから 目立たないのですが
長い間次々にお花を咲かせてくれます
シソ科で いい香りがします。
しばらく楽しませてくれそうです。
今朝 遠くから 笛と太鼓の音
あれれ
あ~
もう そのような時期なんですね。。
baba様も待っておられました
伊勢の太神楽


伊勢太神楽とは、
四〇〇年以上も昔、お伊勢参りが叶わぬ遠隔地に住む人々のため、
古くは伊勢神宮の神札を持ち日本各地を旅をする獅子舞
神様のお使いですね。
hahaが子供頃は 後を追いかけて各家を回っていましたねぇ~
この獅子に頭を噛んでもらうと
頭がよくなる・頭痛がなおるといわれ
子供たちやおばあちゃんたち ガブガブしてもらってました。
そうそう hahaの子供ころは 実家が 太神楽の お昼のお宿になっていて
皆さん お弁当を持ってこられてた?と思うのですが
お汁やちょっとした 鉢物のおかずを母が作っておもてなしをしてました
なんだか 今 母を思い出しました。。。
伊勢の太神楽
長きにわたり 引き継がれているのですね。。

にほんブログ村
来年は 動画がとれればいいなぁ~

いやいやハーブ畑なんてありませんが

チェリーセージにピンクのかわいい花が咲きました


花数は少なくて 小さな花だから 目立たないのですが
長い間次々にお花を咲かせてくれます
シソ科で いい香りがします。
しばらく楽しませてくれそうです。
今朝 遠くから 笛と太鼓の音
あれれ
あ~
もう そのような時期なんですね。。
baba様も待っておられました
伊勢の太神楽


伊勢太神楽とは、
四〇〇年以上も昔、お伊勢参りが叶わぬ遠隔地に住む人々のため、
古くは伊勢神宮の神札を持ち日本各地を旅をする獅子舞
神様のお使いですね。
hahaが子供頃は 後を追いかけて各家を回っていましたねぇ~
この獅子に頭を噛んでもらうと
頭がよくなる・頭痛がなおるといわれ
子供たちやおばあちゃんたち ガブガブしてもらってました。
そうそう hahaの子供ころは 実家が 太神楽の お昼のお宿になっていて
皆さん お弁当を持ってこられてた?と思うのですが
お汁やちょっとした 鉢物のおかずを母が作っておもてなしをしてました
なんだか 今 母を思い出しました。。。
伊勢の太神楽
長きにわたり 引き継がれているのですね。。

にほんブログ村
来年は 動画がとれればいいなぁ~
スポンサーサイト
| ホーム |