大溝祭り 宵宮にいってきました
今から約400年前にあった大溝城や城下町の名残を感じることのできる地で大溝祭りが行われます。日吉神社のお祭りで、湖西地方随一の曳山祭です。この祭礼には、5地区から湊(みなと)・巴(ともえ)・宝(たから)・勇(いさむ)・龍(りゅう)の5基の曳山が出ます。各曳山は、古式にのっとって太鼓・鉦の囃子(はやし)で町内を巡ります。宵宮で各曳山に提灯をつけ曳き廻る光景は、とっても豪華で美麗です。 昨夜 見に行って...
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
コメありがとうございます