fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
みなさま ごきげんよう~

すこ~し動きやすくなって 

いつもの掃除に お風呂場を ちょいと気合を入れて掃除中

少しづつ綺麗にしておくと 大掃除といって困らないでしょう~

そういえば 

断捨離をかねて ちょこちょこ掃除していた時

片づける位置をかえてしまったの

すっかり忘れてしまって、大慌て 

”ごめんなさい なくしました ” ってあやまった後に

出てきた~

あ~あ もっと確認すればよかった。。。




ライン






さて さて

今回は 自家製天然酵母の石窯パンのお店


   IMG_2905_convert_20170905104313.jpg



自家製天然酵母の石窯パン「炭んこぱん」


   IMG_2909_convert_20170905104421.jpg



店内は二人が入れるぐらいのスペース。


パンを焼く釜がカウンターの奥にありました。




  IMG_2907_convert_20170905104344.jpg

パンの売り方は 1g=3.2円、1g=2円ナドと

お好みのパンを好きな量だけカットしてもらいます。



買ってきたのは


   IMG_2912_convert_20170905104438.jpg

        レーズンブレッド   

   コーンミニ食パン    シナモンレーズン



パンの種類によって

レーズン酵母  玄米酵母  甘酒酵母 と酵母が使い分けられています。

パンのもちもち感・ふわふわ感・ ソフト系 ハード系 ナド 

すべて食感・お味が違いました


おうちで種類の違う酵母をいくつも作るのは 難しいですねぇ




粉も お塩も 厳選された材料でつくられています。

  IMG_2908_convert_20170905104402.jpg





にほんブログ村



「炭んこぱん」がお休みの平日には

パン教室やローフード教室もされているようですよ。



ごちそうさまでした。。。





スポンサーサイト




【2017/09/05 11:23】 | パン・ケーキ
トラックバック(0) |

No title
ヨッシィー
こんにちは、sheep☆さん
今から大掃除の事を考えて、計画性がありますね
見習わなくては、と思うのですが思うだけのヨッシィーでした

天然酵母のパン こだわりの味なんでしょうね

sheep☆さん家もパン作りされていましたよね
これから涼しくなるとオーブンを使っても苦になりませんね


こんばんは(*^_^*)
MINORI
頂いた蜂蜜を片付けてしまい、どこ探しても見つからない。
置いた場所も忘れた。食べなあかん・・・
今日、見つかったよ。調味料の場所にありました。
一安心です。

パン、美味しそうですね。

ヨッシィーさんへ
sheep☆
ヨッシィーさん こんにちは♪
コメありがとうございます。
水回りの掃除はね大変なんですよね~
キッチンにお風呂 いやです
だから少しづつやっておこうと今のところ頑張ってます(笑)
天然酵母のパンは どうしても固い ハードなパンになってしまいます。
プロは違いますね
美味しいパンでした。
そう これからはオーブンが活躍しそうな
ヨッシィーさまも 焼かれるのでしょうね。



MINORIさんへ
sheep☆
MINORIさん こんにちは♪
コメありがとうございます。
あらぁ 見つかりましたか ハチミツ
よかったです。おいしくいただいてくださいね。
ホントにね、片づけるときは、覚えてるのだけど(当たり前ですね)
すぐに忘れちゃうのよね。
同じとこにしまわないといけませんねぇ~

こんにちは
里花
天然酵母を何種類も使い分けてるなんて、
すごいパン屋さんですね!
それに国産の有機小麦を使ってるんですね。
こんな素敵なお店には、頑張っていってもらいたいですね〜。

里花さんへ
sheep☆
里花さま こんにちは♪
コメありがとうございます。
天然酵母のパン そうなの
酵母の種類によって 出来具合もかわってくるので
難しいものです。
都会から引っ越された 素敵な奥様がパンを焼かれてました
山の中って意外と 都会の方や芸術家が多いのですよね~


コメントを閉じる▲