「ふなずし」
ふなずしは塩漬けした鮒をご飯と一緒に漬け込んで発酵させた保存食
滋賀県の郷土料理です
琵琶湖の固有種である「ニゴロブナ」を使用して
半年から長いもので2年近くかけて作ります
子供のころ
家で 大きな樽に漬け込んでありました
あの 独特のにおいが苦手でした
父がおいしそうに食べていましたねぇ
鮒ずしの頭は アツアツのご飯にのせて、
お湯をかけて食べていました
それがまた 強烈なニオイでしたねぇ
ところが いつのころからでしょうか
美味い! と思うようになったのは???
やはり 日本酒の美味しさがわかるようになってからでしょうか (笑)
熟成された旨味がわかるようになりました

琵琶湖に浮かぶ沖ノ島の ” 鮒ずし ”を買ってきてくれました
苦手な方のほうが多いと思いますが
発酵食品です チーズと同じですね
近年は材料となるニゴロブナの数の激減や手間ひまもかかるものですから
お値段も高騰で なかなかいただけません
味わっていただきました
美味しいなぁ~ クーーーッ たまらん

にほんブログ村
ふなずしは塩漬けした鮒をご飯と一緒に漬け込んで発酵させた保存食
滋賀県の郷土料理です
琵琶湖の固有種である「ニゴロブナ」を使用して
半年から長いもので2年近くかけて作ります
子供のころ
家で 大きな樽に漬け込んでありました
あの 独特のにおいが苦手でした
父がおいしそうに食べていましたねぇ
鮒ずしの頭は アツアツのご飯にのせて、
お湯をかけて食べていました
それがまた 強烈なニオイでしたねぇ

ところが いつのころからでしょうか
美味い! と思うようになったのは???
やはり 日本酒の美味しさがわかるようになってからでしょうか (笑)
熟成された旨味がわかるようになりました

琵琶湖に浮かぶ沖ノ島の ” 鮒ずし ”を買ってきてくれました
苦手な方のほうが多いと思いますが
発酵食品です チーズと同じですね
近年は材料となるニゴロブナの数の激減や手間ひまもかかるものですから
お値段も高騰で なかなかいただけません
味わっていただきました
美味しいなぁ~ クーーーッ たまらん


にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
いとこいさん 美味しいのでしょうね
おとなですね
わたしは 進んで買ってまで食べようとは思いません
すみません。
昨日ご紹介されていた 古民家再生されたのを見るのも大好きです。
味があっていいですね。
こんにちは~
バディ 鮒寿司・・・高級食品ですね^^
私は食べず嫌いであの独特の匂いがダメです。
お酒を飲まれる方は最高でしょうね!
我が家ビールを貰っても賞味期限が切れてダメになる事が(笑)
飲めないのではないのですが・・・
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは♪
コメありがとうございます。
鮒ずし ほんとにね 美味しいのですよ(*^^)v
はい おとなのお味です(笑)
でも 初めての方には勇気がいる食べ物ですね
古民家 やはり昔からのおうちが落ち着きますねぇ
バディさんへ
sheep☆ バディさま こんにちは♪
コメありがとうございます
あらぁ バディさまも お子ちゃまですねぇ(笑)
鮒ずしは苦手なようですね
そうそうあの ニオイがねぇ~
好きなものにはたまりません(笑)
バディさまのおうちでは
ご主人さまもお酒は飲まれないのですかぁ
ビールの期限切れを なめくじ対策に使われてる
ブロガーさんもいらっしゃいますよ~
うちは ナメクジにあげるなんてもったいない
すべておなかの中におさめます(笑)
ヨッシィー こんにちは、sheep☆さん
試食で食べたことはあるのですが
美味しさが判らない子どもの舌のヨッシィーです
ポテチの鮒ずし味で十分です(笑)
高級品には、あこがれがありますが、鮒ずしを買うお金で
からすみやフォアグラを買いたいと思います
sheep☆さんは、鮒ずしの伝統を絶やさないように
美味しく食べてくださいね
桃ママ こんばんは♪
hahaさん大人ですね♪
私も、
美味しいなぁ~ クーーーッ たまらん。
って 言って見たいけど、
おこちゃまなので・・・
無理です~(笑)
ニオイが苦手な物はいくつかあって
パクチーとかも
まったく受付ません・・・(笑)
↑あれ?私・・・
期限切れビールを
ナメクジさん用にしているブロガーです~
溺れるほど飲ませてます~(笑)
こんばんは
万見仙千代 鮒寿司
いただいたことがありません。
うーん、どうなんだろう?
匂いがキツイというし。
北海道には、飯寿司というのがあるんだけど、あれとも違うんでしょうね。
ヨッシィーさんへ
sheep☆ ヨッシィーさま こんにちは♪
コメありがとうございます。
ふふっ 私はからすみやフォアグラの美味しさが
よくわかりません(笑)
ポテチの鮒ずし味は皆さん食べられるお味になってましたね
今年は近江牛ステーキ味がでてるとか
ヨッシィーさま もう見つけられましたか~
はい 鮒ずしを漬ける職人さんがいなくなったらどうしましょう~
桃ママさんへ
sheep☆ 桃ママさん こんにちは♪
コメありがとうございます。
でしょう 大人でしょう~
ニオイのするもの
パクチーやセロリもじつは苦手なんですよ
だのに なんで鮒ずし食べられるだろ(笑)
やはり子供のころから知ってるお味だからでしょうね
ナメクジにビール
そうですよ~ 桃ママさんのことだよ(笑)
プレミアムモルツをナメクジにあげてた時
もったいな~いってブログを拝見してましたよ(笑)
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま こんにちは♪
コメありがとうございます。
北海道の 飯寿司ってどんなものか調べてきました
発酵食品ですから お味は似ているかも知れませんね
やはり寒い地域の特産品のようですね
鮭の切り身を漬けこんでるのかな
野菜も入ってましたね
そのまま 食べるのでしょうか?少し炙って食べるのかなぁ?
一度お取り寄せしてみたいです(^^)/