fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
あっつい 暑い 

朝から 1時間半ほど敷地内の草取りが日課です

これ以上頑張ったら 無理 無理 


babaさまの  は一日のうち 空いた時間に・・・

驚くほどの回復ぶりです リハビリに精を出しておられます。


さぁ  あっつい昼間はできるだけお家の中で

バジルの収穫が出来ましたので


   IMG_2548_convert_20190731142140.jpg


バジルソースを作ります


   バジル    約 80g
   くるみ(無塩)   60g
   にんにく   2かけ
   粉チーズ  30g
   オリーブオイル  200cc
   塩 こしょう


IMG_2549_convert_20190731142241.jpg IMG_2550_convert_20190731142258.jpg

フードプロセッサーに 材料いれて (オリーブオイルは2回に分けます)

なめらかになるまで攪拌するだけ


はい 出来上がり

    IMG_2553_convert_20190731142317.jpg

煮沸消毒した瓶にいれます

冷蔵庫保存で10日目安  冷凍OK

自家製バジル 美味しくいただきましょう~

バジルの苦手な方は 

アレンジで大葉をつかってジェノベーゼ風ソースはいかがでしょう~

いいかも 

      IMG_2556_convert_20190731144736.jpg
     





にほんブログ村




スポンサーサイト




【2019/07/31 14:40】 | うちご飯・お酒
トラックバック(0) |

No title
くるみ・リッチモンド
くるみが入ったバジルソース、他人とは思えない(笑)
おいしそうですね・・パスタは王道でしょうけど、
ブルスケッタにしても良さそう・・カルパッチョにもいいのかな~
自家製で美味しいでしょうね! あーん・・食べてみたいなー(^_-)-☆

ゴーヤとショウガ↓のポン酢漬け、これもおいしそうだ!
そういや、きゅうりの佃煮? キューちゃんぽいの、作ってみたんですよ!
sheep☆さんのレシピ通りに・・・採れたてきゅうりをたくさん頂いたので・・
これもとても美味しかったです♪ ありがとうございます(*^_^*)

管理人のみ閲覧できます
-


No title
野いちご
こんばんは!

美味しそうに出来上がりましたね?
私は松の実をいれますが、くるみを入れられるのですね?
それも美味しそうですね?
チーズパウダーも?

私はいつも冷凍保存ですが、保存パックに入れています。
少しずつ出すにはすぐに割れるので便利です。




No title
ヨッシィー
おはようございます sheep☆さん
ちょっと前、ジェノベーゼソースが流行りましたね
市販のジェノベーゼソースを買っては1度使っては賞味期限切れで処分
数回、試しましたが我が家には合わない味と理解しました(泣)
年に1度位ではお店で食べるのが一番ですね

くるみ・リッチモンドさんへ
sheep☆
くるみさん こんにちは♪
コメありがとうございます。
ふふっ そうなんですよ くるみがねはいっているの(*^-^*)
何につけてもちゃ~んと それらしいお味になると思います
好き嫌いがあるかもしれませんがね
ゴーヤは夏の定番です 
きゅうりの佃煮 作られましたか
簡単で それっぽくなったでしょう~(笑)




鍵コメさんへ
sheep☆
鍵コメさん こんにちは♪
コメありがとうございます。
ふむふむ なるほど
はいはい わかりました~!
ありがとうございます!(^^)!



野いちごさんへ
sheep☆
野いちごさま こんにちは♪
コメありがとうございます。
はい ジェノベーゼはもともと松の実で作るようですね
いつも野いちごさま 作られてましたね
バジルソースで検索していたら くるみを使ったレシピがあったので
くるみなら うちにあるし~ってくるみで作りました
実は 松の実がなかったからです(笑)
そうそうチーズパウダーも入っています
一度に食べきれないので保存パック冷凍することにします
ありがとうございます。


ヨッシーさんへ
sheep☆
ヨッシーさま こんにちは♪
コメありがとうございます。
確かに お店で食べるのがおいしいかも知れませんね(笑)
バジルは好き嫌いがありますからね~
今までは 生協で冷凍のジェノベーゼソースを購入し
パスタの時に必要な分だけ使っていました。
市販もお味はいろいろですからね~


コメントを閉じる▲