元里坊 旧竹林院
師走の初日
南に向かって走っていると
今年も サンタクロースのツーリングに出会いました
とても楽しそう~
サンタクロースが手を振っているので
hahaも ツーリングの無事を祈って手を振ります
天台宗総本山の比叡山坂本地区で
僧侶の托鉢に出会いました
何の日かな? と思っていたら
今日の新聞で
「天台宗全国一斉托鉢」が始まったと 知りました
そんな 道中~
ついたところは
日吉大社の近くにある 元里坊・旧竹林院

里坊(さとぼう)とは、延暦寺の僧侶の隠居所のこと
隠居所といっても、広さ約3300㎡の庭園
大正時代に建てられた茶室などがある見事な庭園です




この 旧竹林院で 最近人気なのが
主屋の1階と
2階に備えられた座卓を絡めて庭を撮影する
リフレクション(反射)撮影というそうでございますね

座卓に反射される景色が美しいと 人気のスポットで
沢山の方がお見えになっていました
デジカメでゆっくり撮影するのも気が引けて
二階から眺める景色


もう少し勉強してから撮ればよかったでしょうか (笑)
座卓に映っている リフレクション撮影
雰囲気だけお分かりください

にほんブログ村
旧竹林院資料館で
フラワーアレンジメント教室の生徒さんの展示会がおこなわれていました

大変レベルの高い作品が並んでいて
素晴らしかったです
南に向かって走っていると
今年も サンタクロースのツーリングに出会いました
とても楽しそう~
サンタクロースが手を振っているので
hahaも ツーリングの無事を祈って手を振ります

天台宗総本山の比叡山坂本地区で
僧侶の托鉢に出会いました
何の日かな? と思っていたら
今日の新聞で
「天台宗全国一斉托鉢」が始まったと 知りました
そんな 道中~
ついたところは
日吉大社の近くにある 元里坊・旧竹林院

里坊(さとぼう)とは、延暦寺の僧侶の隠居所のこと
隠居所といっても、広さ約3300㎡の庭園
大正時代に建てられた茶室などがある見事な庭園です




この 旧竹林院で 最近人気なのが
主屋の1階と
2階に備えられた座卓を絡めて庭を撮影する
リフレクション(反射)撮影というそうでございますね

座卓に反射される景色が美しいと 人気のスポットで
沢山の方がお見えになっていました
デジカメでゆっくり撮影するのも気が引けて

二階から眺める景色


もう少し勉強してから撮ればよかったでしょうか (笑)
座卓に映っている リフレクション撮影
雰囲気だけお分かりください


にほんブログ村
旧竹林院資料館で
フラワーアレンジメント教室の生徒さんの展示会がおこなわれていました

大変レベルの高い作品が並んでいて

素晴らしかったです

スポンサーサイト
| ホーム |