熊川宿を歩いてきました
みなさま ごんばんは
まぁ 今宵のお月様も
綺麗な満月
ブルームーン というそうでございます


全国的に晴れて いいお月見でございます
ちょっと 窓からのぞいてみてくださいまし
朝晩冷えますが
昼間は 暖かくて過ごしやすかったですね
今日は
車で山をひと超え
熊川宿を歩いてきました

福井県三方上中郡若狭町にある 若狭と京都を結ぶ旧鯖街道の宿場です



番所を通らせていただきます



街道に面して多様な形式の建物が建ち並び
昔ながらの町並みを保存しています
重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています(文部科学省指定)

明智光秀と熊川宿の関係も気になるところ・・・・
大河ドラマでは どのように描かれているのでしょうかね
楽しみになってきました

にほんブログ村
心愛
も歩いた 熊川宿
何度かブログの記事にもなっていますが
今回はtotoとふたり

仕事仕事の毎日でしたからね
ようやく ふたりでゆっくりと楽しめる お年頃
第二の人生組???の お散歩でした
あっ お昼ご飯は
もちろん 鯖寿司でした~
まぁ 今宵のお月様も
綺麗な満月
ブルームーン というそうでございます


全国的に晴れて いいお月見でございます
ちょっと 窓からのぞいてみてくださいまし

朝晩冷えますが
昼間は 暖かくて過ごしやすかったですね
今日は
車で山をひと超え
熊川宿を歩いてきました


福井県三方上中郡若狭町にある 若狭と京都を結ぶ旧鯖街道の宿場です



番所を通らせていただきます



街道に面して多様な形式の建物が建ち並び
昔ながらの町並みを保存しています
重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています(文部科学省指定)

明智光秀と熊川宿の関係も気になるところ・・・・
大河ドラマでは どのように描かれているのでしょうかね
楽しみになってきました

にほんブログ村
心愛

何度かブログの記事にもなっていますが
今回はtotoとふたり


仕事仕事の毎日でしたからね
ようやく ふたりでゆっくりと楽しめる お年頃
第二の人生組???の お散歩でした

あっ お昼ご飯は
もちろん 鯖寿司でした~

スポンサーサイト