みなさま こんにちは♪
深まりゆく秋の中で・・・・・
以前から企画していた コンサートが無事に終了しました
会場は babaさまの母屋 (古民家ともいう・・)

主催者ではないので hahaは会場設営のお手伝いを・・・・・
ススキ・コスモス・ウインターコスモスで 舞台を飾ります
hahaはお花の用意だけで 主催者の方がいけられました


舞台といっても (舞台も照明も音響効果もありません
)
みなさんと同じ位置
それでも OKです

快く引き受けてくださった演奏者は
東 瑛子氏 神戸女学院大学音楽学部卒業 同大学院、
英国ギルドホール音楽演劇学校リーダーシップ課程修了
「 アンサンブル・おっとっと」 メンバー
前 あずさ氏 京都市立芸術大学音楽学部卒業
関西フィルハーモニー管弦楽団所属
リハーサル風景


お着物のスタッフもおられます
まぁ粋な事
第一部


第二部は 地元の方が加わります

演奏の合間に 移ろいゆく季節を惜しむように 風鈴が
まぁなんて素敵な時間でしょう~
古民家で 秋を感じながら
最高やんかぁ~
ひととき ヴァイオリンの音色に聴き惚れました

にほんブログ村
出演者のみなさまには
写真撮影 ブログ記事アップの了承を得ています
深まりゆく秋の中で・・・・・
以前から企画していた コンサートが無事に終了しました
会場は babaさまの母屋 (古民家ともいう・・)

主催者ではないので hahaは会場設営のお手伝いを・・・・・
ススキ・コスモス・ウインターコスモスで 舞台を飾ります
hahaはお花の用意だけで 主催者の方がいけられました


舞台といっても (舞台も照明も音響効果もありません

みなさんと同じ位置
それでも OKです

快く引き受けてくださった演奏者は
東 瑛子氏 神戸女学院大学音楽学部卒業 同大学院、
英国ギルドホール音楽演劇学校リーダーシップ課程修了
「 アンサンブル・おっとっと」 メンバー
前 あずさ氏 京都市立芸術大学音楽学部卒業
関西フィルハーモニー管弦楽団所属
リハーサル風景



お着物のスタッフもおられます
まぁ粋な事
第一部


第二部は 地元の方が加わります

演奏の合間に 移ろいゆく季節を惜しむように 風鈴が

まぁなんて素敵な時間でしょう~
古民家で 秋を感じながら
最高やんかぁ~
ひととき ヴァイオリンの音色に聴き惚れました


にほんブログ村
出演者のみなさまには
写真撮影 ブログ記事アップの了承を得ています
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
こんばんは
万見仙千代 これ、hahaさまが計画実行されたんですか?
すごいですねぇ!
私、そういう企画立案実行が本当に苦手で。
いつも、最後尾から付いて行ってます。
って、茫然としていたら、≪主催者では主催者では無いので≫
そうか、本当に私は早とちりなんだから。
でも、素敵な古民家を活用されて、素晴らしい演奏会ですね。
こういう場所でのコンサートは経験が無いので、羨ましい限りです。
目の前での演奏は、指遣いまで聞こえてきて、素敵でしょうね。
いとこいさん なんて素敵なコンサート
会場をご提供されたのですね 素晴らしい
喜ばれたことでしょうね。
地域に貢献されて なかなかできることではありませんhahaさんは 素晴らしいです。
素敵な時間を皆さんと共有され素晴らしく過ごされましたね。
野いちご こんばんは!
ホームコンサートのような温かい雰囲気で
素敵なコンサートとのようでしたね?
舞台ではなく同じフロアと言うのは
親近感があって良いものですね?
私も歌っていてもお客様との距離が近くなるので
皆さんの呼吸が感じられて演奏しやすかったです。
これからも是非、続けてくださいね?
お近くなら歌わせていただきたいです(笑)
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
古民家にもう一度息を吹きかけたい
みんなの集まれる場所にしたいというのが totoの考えで
私はお手伝い程度なんですよ
初めてお出会いする方との交流も
また自分のためと思っています
頭も常に動かしていないとね~
ホントに音楽的には 響きや照明も何にもないところですが
それを理解したうえで演奏されます
さすがそれがプロですよね
そうそう 指使いまで なにもかも
皆が一つになれる 楽しい時間でした~
おはようございます。
バディ 楽しいお時間を過ごされましたね。
コロナで出来なかったことが
また開始されるといいですね。
広いお家だから出来るんですね。
ご近所さんも嬉しいわ~
でも準備大変だったでしょ
ご苦労さまでした。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
今回の主催者の中にtotoが入っていますので
私は ”何もしなくていい”と言われていたのですが
皆さんにご挨拶もかねて お手伝いさせていただきました
はい ほんとはね わたし一人が好きなんです(笑)
でもそれじゃいけなし
自分の頭も体も いつまでも元気なまま維持できるようにと
いろんなところでお仲間に入れされてもらってます
ほんとにそれだけなんですよ~(*^_^*)
秋 芸術の秋 文化の秋
ほんとに素敵な一日でした(^^)/
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ホームコンサート
そうそう そうなんですよね
演奏者の方も素晴らしい方々ですが 決して気取らず
趣旨を理解していただき 気軽にOKくださいました
野いちごさまも いろんなところで歌われていたのでしょうね
ほんと 野いちごさまにもご出演願いたいところです(^_-)-☆
みんなが一つになって 気軽に音楽を楽しめる
素晴らしい一日でした(^^)/
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
企画した当初は コロナ感染者が増える一方で心配しましたが
なんとか 落ち着てきているので
無事に開催されました
そうそう 無駄に広い土地と屋敷
どうする(笑)
totoが古民家に息を吹きかけてくれました
準備
そうですよ~(笑)
障子の張替えからですからね(爆)
ぽっちゃり婆 とても素晴らしい会場ですね。
演奏家の人々も、心地良く演奏されたでしょう。
それにしてもスタッフの方の帯、洒落てますね。
ピアノとバイオリンを染めてあるのでしょうか?
こういう遊びも又、この会場だからこその味わいを出しています。
こんにちは。(^^♪
mitorin 古民家を利用してのコンサートを催されたのですね。
広い家ならではの催し物、準備など、お疲れさまでした。
いい経験をされましたね…私にはできそうもありませんが、
音楽を聴くのは、好きです。
バイオリンコンサート、落ち着くのでしょうね。
sheep様は、歌われなかったのですか。(*^^*)
これからも、会場提供があるのでしょうね。
皆様も、喜ばれたことでしょう。
何人くらい、集まられたのでしょう。
楽しい時間を過ごされましたね。(^^)v
万見仙千代 これ、hahaさまが計画実行されたんですか?
すごいですねぇ!
私、そういう企画立案実行が本当に苦手で。
いつも、最後尾から付いて行ってます。
って、茫然としていたら、≪主催者では主催者では無いので≫
そうか、本当に私は早とちりなんだから。
でも、素敵な古民家を活用されて、素晴らしい演奏会ですね。
こういう場所でのコンサートは経験が無いので、羨ましい限りです。
目の前での演奏は、指遣いまで聞こえてきて、素敵でしょうね。
いとこいさん なんて素敵なコンサート
会場をご提供されたのですね 素晴らしい
喜ばれたことでしょうね。
地域に貢献されて なかなかできることではありませんhahaさんは 素晴らしいです。
素敵な時間を皆さんと共有され素晴らしく過ごされましたね。
野いちご こんばんは!
ホームコンサートのような温かい雰囲気で
素敵なコンサートとのようでしたね?
舞台ではなく同じフロアと言うのは
親近感があって良いものですね?
私も歌っていてもお客様との距離が近くなるので
皆さんの呼吸が感じられて演奏しやすかったです。
これからも是非、続けてくださいね?
お近くなら歌わせていただきたいです(笑)
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
古民家にもう一度息を吹きかけたい
みんなの集まれる場所にしたいというのが totoの考えで
私はお手伝い程度なんですよ
初めてお出会いする方との交流も
また自分のためと思っています
頭も常に動かしていないとね~
ホントに音楽的には 響きや照明も何にもないところですが
それを理解したうえで演奏されます
さすがそれがプロですよね
そうそう 指使いまで なにもかも
皆が一つになれる 楽しい時間でした~
おはようございます。
バディ 楽しいお時間を過ごされましたね。
コロナで出来なかったことが
また開始されるといいですね。
広いお家だから出来るんですね。
ご近所さんも嬉しいわ~
でも準備大変だったでしょ
ご苦労さまでした。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
今回の主催者の中にtotoが入っていますので
私は ”何もしなくていい”と言われていたのですが
皆さんにご挨拶もかねて お手伝いさせていただきました
はい ほんとはね わたし一人が好きなんです(笑)
でもそれじゃいけなし
自分の頭も体も いつまでも元気なまま維持できるようにと
いろんなところでお仲間に入れされてもらってます
ほんとにそれだけなんですよ~(*^_^*)
秋 芸術の秋 文化の秋
ほんとに素敵な一日でした(^^)/
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ホームコンサート
そうそう そうなんですよね
演奏者の方も素晴らしい方々ですが 決して気取らず
趣旨を理解していただき 気軽にOKくださいました
野いちごさまも いろんなところで歌われていたのでしょうね
ほんと 野いちごさまにもご出演願いたいところです(^_-)-☆
みんなが一つになって 気軽に音楽を楽しめる
素晴らしい一日でした(^^)/
バディさんへ
sheep☆ バディさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
企画した当初は コロナ感染者が増える一方で心配しましたが
なんとか 落ち着てきているので
無事に開催されました
そうそう 無駄に広い土地と屋敷
どうする(笑)
totoが古民家に息を吹きかけてくれました
準備
そうですよ~(笑)
障子の張替えからですからね(爆)
ぽっちゃり婆 とても素晴らしい会場ですね。
演奏家の人々も、心地良く演奏されたでしょう。
それにしてもスタッフの方の帯、洒落てますね。
ピアノとバイオリンを染めてあるのでしょうか?
こういう遊びも又、この会場だからこその味わいを出しています。
こんにちは。(^^♪
mitorin 古民家を利用してのコンサートを催されたのですね。
広い家ならではの催し物、準備など、お疲れさまでした。
いい経験をされましたね…私にはできそうもありませんが、
音楽を聴くのは、好きです。
バイオリンコンサート、落ち着くのでしょうね。
sheep様は、歌われなかったのですか。(*^^*)
これからも、会場提供があるのでしょうね。
皆様も、喜ばれたことでしょう。
何人くらい、集まられたのでしょう。
楽しい時間を過ごされましたね。(^^)v
| ホーム |