みなさま お暑うございます
朝からギラギラ
ご近所の あの方 この方 からのいただきもの

おおきな ”かぼちゃ” です
わが家も 大きくなりかけてるんですよ

ほらっ
でも 有難くいただいてます 感謝
で一回に食べる量は 二切れ×家族分


ササゲが毎日毎日 なが~く育っています

朝収穫して 胡麻汚し (お浸し)にして 冷蔵庫へ
最近は 常備菜のワンプレートランチが多いです

(夕方から 水やりに出たりするので 夕飯の用意は簡単に)
ゴーヤもわんさか
毎日食卓に登場
さあ今日は どんな味付けにしましょうかね~


にほんブログ村
朝からギラギラ

ご近所の あの方 この方 からのいただきもの

おおきな ”かぼちゃ” です
わが家も 大きくなりかけてるんですよ

ほらっ

でも 有難くいただいてます 感謝

で一回に食べる量は 二切れ×家族分



ササゲが毎日毎日 なが~く育っています

朝収穫して 胡麻汚し (お浸し)にして 冷蔵庫へ
最近は 常備菜のワンプレートランチが多いです

(夕方から 水やりに出たりするので 夕飯の用意は簡単に)
ゴーヤもわんさか
毎日食卓に登場
さあ今日は どんな味付けにしましょうかね~


にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
いとこいさん 暑いですね
お疲れ様です 立派なカボチャですね
ワンプレーとランチ 彩りもよくおいしそうですね
パクパク食べちゃいそうです。
わたしも 真似しよう(*^▽^*)と・・・
こんばんは
万見仙千代 夏野菜の時期ですね。
我が家も、毎日毎日トマトのサラダです。
真っ赤なトマト、太陽を頂いてるみたいで、体に良さそう。
hahaさまはカボチャを貰いましたか。
どのお野菜も、美味しそうですね。
でも、時々思うんです。
暑い暑いとフーフー言ってるけど、お盆が過ぎ、高校野球が終わったら、もう秋の気配がすぐそこ。
終ってみると、あっという間の夏だったねぇ、なんて言うのよねって。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
はい 今年はみなさん 大きなカボチャを作られてるようで
わが家も 大きくなりました~
ワンプレートだと 洗い物も少ないし
有難いです
お皿を変えるだけで なんだかご馳走に見えるから 笑える(*'ω'*)
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
夏野菜 ホントに一度に沢山採れますね
もうそろそろ終わりに近づいてきましたが・・・
夏の甲子園 組み合わせも決まりましたね
暑い夏のたたかい
そしてお盆がきて
ほんとあっという間ですね
おはよう~♪
花 夏野菜、見事に育ってて
眺めてるだけでも気持ちいい。
ワンプレートで食べるランチは
美味しいだけじゃなくて、いろいろ並んで楽しいね(^^)v
ゴーヤチャンプルが食べたい!
ゴーヤ植えてみたいんだけど、簡単に育つのかなぁ。
グリーンカーテンにしてみたい…来年ね。
hahaさん、お盆が近づいてきて忙しくなるでしょうけど
身体大切にしてね~。
花さんへ
sheep☆ 花さん おはよう~(^^)/
コメントありがとうございます。
もうね 毎日毎日きゅうり食べてカブト虫~です(笑)
ゴーヤのグリーンカーテン いいですね~
ゴーヤは肥料食いと言います
肥料もたっぷり欲しがりますよ(^_-)-☆
うちも 初心者の頃グリーンカーテンにしたことあります
ちっちゃな実が生りましたよ('ω')
カーテンになっただけで満足でした~
お盆だね~
花さん お墓の管理はどうしてる?
たしか 熊が出るようなとことか言ってなかった?(*'ω'*)
お気遣いありがとう~
花さんも ボチボチね(^_-)-☆
No title
野いちご おはようございます!
新鮮なお野菜に目が釘付けです。
ゴーヤ…こちらでは高くなっています。
いや、お野菜全般でしょうか。
ワンプレートランチ・・・綺麗で美味しそうですね?
後片付けも簡単そう。
私もそうしてみよう。
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
夏野菜 今の時期は
お家で採れるし ご近所さんが持ってきてくれるし(笑)
もう 嬉しい大変です
自然の恵みに感謝です
ワンプレートランチ
片付けが簡単ですよね
これを狙って(笑)
それでいて いろんな種類をいっぱい食べられる
お皿を変えるだけで 美味しそうに見える
一石三鳥です (*'ω'*)
こんにちは。(#^.^#)
mitorin 昨日、生協のチラシと共には行ってくる冊子に、本州のササゲと北海道のいササゲは、
形が違うと乗っていて、北海道のササゲも、乗っていたけれど、私の見慣れたササゲとも
違い、本当はどれ?と、悩みそうです。
義母がササギと言っていたのも、方言?によるものなのだと知りました。
sheep様のかぼちゃも、艶々と美味しく実っていますね。(^^)v
そういえば、そちらでも豪雨があったとか、大丈夫でしたか。
彩のいい、ワンプレート、食欲をそそります。
mitorinさんへ
sheep☆ mitorinさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
北海道のササゲ 調べましたら
ほんと 違うわ(笑)
ほんとは どれ?(笑)
ササギともいうのですね~
カボチャも大きく実りました
家族だけでは 一度切ったら 食べきれないくらいです
ご心配ありがとうございます
豪雨の被害はありませんでした
これぐらいで済んで有難いことです
いとこいさん 暑いですね
お疲れ様です 立派なカボチャですね
ワンプレーとランチ 彩りもよくおいしそうですね
パクパク食べちゃいそうです。
わたしも 真似しよう(*^▽^*)と・・・
こんばんは
万見仙千代 夏野菜の時期ですね。
我が家も、毎日毎日トマトのサラダです。
真っ赤なトマト、太陽を頂いてるみたいで、体に良さそう。
hahaさまはカボチャを貰いましたか。
どのお野菜も、美味しそうですね。
でも、時々思うんです。
暑い暑いとフーフー言ってるけど、お盆が過ぎ、高校野球が終わったら、もう秋の気配がすぐそこ。
終ってみると、あっという間の夏だったねぇ、なんて言うのよねって。
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
はい 今年はみなさん 大きなカボチャを作られてるようで
わが家も 大きくなりました~
ワンプレートだと 洗い物も少ないし
有難いです
お皿を変えるだけで なんだかご馳走に見えるから 笑える(*'ω'*)
万見仙千代さんへ
sheep☆ 万見さま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
夏野菜 ホントに一度に沢山採れますね
もうそろそろ終わりに近づいてきましたが・・・
夏の甲子園 組み合わせも決まりましたね
暑い夏のたたかい
そしてお盆がきて
ほんとあっという間ですね
おはよう~♪
花 夏野菜、見事に育ってて
眺めてるだけでも気持ちいい。
ワンプレートで食べるランチは
美味しいだけじゃなくて、いろいろ並んで楽しいね(^^)v
ゴーヤチャンプルが食べたい!
ゴーヤ植えてみたいんだけど、簡単に育つのかなぁ。
グリーンカーテンにしてみたい…来年ね。
hahaさん、お盆が近づいてきて忙しくなるでしょうけど
身体大切にしてね~。
花さんへ
sheep☆ 花さん おはよう~(^^)/
コメントありがとうございます。
もうね 毎日毎日きゅうり食べてカブト虫~です(笑)
ゴーヤのグリーンカーテン いいですね~
ゴーヤは肥料食いと言います
肥料もたっぷり欲しがりますよ(^_-)-☆
うちも 初心者の頃グリーンカーテンにしたことあります
ちっちゃな実が生りましたよ('ω')
カーテンになっただけで満足でした~
お盆だね~
花さん お墓の管理はどうしてる?
たしか 熊が出るようなとことか言ってなかった?(*'ω'*)
お気遣いありがとう~
花さんも ボチボチね(^_-)-☆
No title
野いちご おはようございます!
新鮮なお野菜に目が釘付けです。
ゴーヤ…こちらでは高くなっています。
いや、お野菜全般でしょうか。
ワンプレートランチ・・・綺麗で美味しそうですね?
後片付けも簡単そう。
私もそうしてみよう。
野いちごさんへ
sheep☆ 野いちごさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
夏野菜 今の時期は
お家で採れるし ご近所さんが持ってきてくれるし(笑)
もう 嬉しい大変です
自然の恵みに感謝です
ワンプレートランチ
片付けが簡単ですよね
これを狙って(笑)
それでいて いろんな種類をいっぱい食べられる
お皿を変えるだけで 美味しそうに見える
一石三鳥です (*'ω'*)
こんにちは。(#^.^#)
mitorin 昨日、生協のチラシと共には行ってくる冊子に、本州のササゲと北海道のいササゲは、
形が違うと乗っていて、北海道のササゲも、乗っていたけれど、私の見慣れたササゲとも
違い、本当はどれ?と、悩みそうです。
義母がササギと言っていたのも、方言?によるものなのだと知りました。
sheep様のかぼちゃも、艶々と美味しく実っていますね。(^^)v
そういえば、そちらでも豪雨があったとか、大丈夫でしたか。
彩のいい、ワンプレート、食欲をそそります。
mitorinさんへ
sheep☆ mitorinさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
北海道のササゲ 調べましたら
ほんと 違うわ(笑)
ほんとは どれ?(笑)
ササギともいうのですね~
カボチャも大きく実りました
家族だけでは 一度切ったら 食べきれないくらいです
ご心配ありがとうございます
豪雨の被害はありませんでした
これぐらいで済んで有難いことです
| ホーム |