fc2ブログ
一緒にいてくれるだけで、幸せだよ! 暖かいよ!
一月往ぬる二月逃げる三月去る

お正月から 三月年度末までは

行事が多く、あっという間に過ぎることをいったもの

たしかに


世の子たちにおいては  成人式・入試・卒業式・入学式

世の働く 方々にとっては  総会・移動・引っ越しとかも

また

一年の総まとめ  発表会などもありますね



haha家も

年中 ゴールデンなお休み ”golden Holidays” ですが 

ブログ日記に 事欠かないほどの 日々が続きます





さて

昨日は

babaさま 老健入所はじめての 入浴

病院では リフト入浴だったそうですが  老健では 二名介助で入浴された様子

お世話いただいた 介護者さま介助者さまありがとうございました

さっそく 洗濯物を引き取りに

toto ” 洗濯物とりに行かなあかんなぁ”

( 一人で行ってくれるんちゃうんかいな  と心の声)

haha  ” 一緒にとりに行こか” と・・・


帰って  洗濯機の回し方を totoに教えました

洗剤の量・衣類のリンス剤の入れる場所  スイッチ ポンと押す 

洗えたら すぐにとりだして  干す

(しわくちゃのまま 干してましたが)


夕食後  totoに

ご飯の炊き方(炊飯器の使い方)を 覚えてもらいます

まず  米びつから お米を取り出すとこから 

洗って タイマーかけるところまで

toto  ”炊けたって どこでわかるん?”

haha "ちゃちゃちゃちゃーーんちゃー  ちゃちゃちゃちゃ-ーん ってメロディーチャイム後
      炊飯の赤い点灯が 保温の黄色い点灯に変わるから”

toto " ふ~ん ”


旧家の長男として生まれ育ったtotoです

それなりの教育を受けて育ったもので

旧家の長男としては ハナマル

ですが 今は時代が違います

”男子厨房に入らず”の 男子ですが

さぁ 少しずつ  家事(家事の大変さ)を 覚えていただきます  


シニアの手習い 始まりました


褒めて のばそう~   



60代 - ブログ村ハッシュタグ
#60代

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村





スポンサーサイト




【2023/02/02 09:08】 | 介  護
トラックバック(0) |

がんばって
はな
おはようございます🍎
今日も冷えてますね~

babaさま、お風呂いれてもらって
スッキリ気持ちよかったでしょうね、よかった~😉

totoさま、家事を少しずつがんばるんですね!
sheep☆さんが忙しい時や体調不良の時も
安心できますね☺️

うちもだいぶ前から、定年になったら
朝ごはんの時にコーヒー淹れて、パンを焼いてね!と言ってたんで、今それは毎日やってくれてます😉
あとはゴミ出しとか買い物かな…
お料理はこれから覚えてもらいます(笑)
totoさまもがんばれ~!

こんにちは。(#^.^#)
mitorin
褒めて伸ばそう・・・それがよろしいかと。( *´艸`)

もうすぐ、独身貴族ですものね。
色々、始動されて、頼もしいわ。

夫、洗濯機の使い方を教えようとしたら、娘にやってもらうからって。
嫁に出したのに、当てにしないでと・・・。
ごみ出しは覚えたけれど・・・単身赴任してたこともあるので、
やれるとは思うけれど、洗濯機は、あの頃と違うのよね。

まだまだ、元気でいなくちゃです。
ここを見て、タオル類の洗濯が残ってたのを思い出した私です。(;^_^A

No title
いとこいさん
hahaさん偉い!!
すんなり聞かれる totoさんもエライ!!
今からお勉強 お勉強ですね
いい時代になりましたね。
頑張ってください hahaさん


No title
-
こんばんは。
義理の母も、2月は逃げると言ってますよ。
懐かしいな~と聞いてました。
老健は手厚い介護なんでしょうね。
病院は治すのが専門だから。
BABA様安心です。
ご主人さん、新しい事を覚えるのは良いことですから
どんどん主夫覚えてほしいですね。
素敵なご夫婦です。

ご訪問ありがとうございます。
しまぽよより



No title
野いちご
こんばんは!
ご主人様の主夫修行。。。大変ですが、
男の方ははまったら最後、トコトンされるので楽しみですね?

我が家は夫が先生なのでちょっとうるさい時がありますが。
褒めて伸ばそう・・・豚も木に登ります。

↓心愛ちゃん達、可愛いですね。
私まで会いたくなります。


No title
笑っちゃったよ~(〃艸〃)ムフッ
totoさんの、特訓ですかぃ?
でも、hahaさんの性格なら、やんわりと伝授するんだろうね。
読んでいて、想像できて笑ってしまうことばっかり!
 >”炊けたって どこでわかるん?”
そっか、ソレは正当な素朴な疑問ってことなのね?(*`艸´)ウシシシ
もしやtotoさん、ハマルかもよ~。(^^)v

はなさんへ
sheep☆
はなさん おはようございます♪
コメントありがとうございます。
お風呂好きなbabaさまですから 週二回のお風呂は待ち遠しいことでしょう
喜ばれた思います
皆さんのお力をお借りしながら・・・感謝です
totoね 頑張ってるんですよ~
もうすぐ
ひとりで なにもかもしなければいけない時期が来るのでね(^_-)-☆
あらっ はなさんのご主人も
朝食準備のお手伝いされてるのね
退職後が やはり教えやすいですよね(笑)
ゴミ出し  はいはい これは当然 男子の仕事(笑)

 

mitorinさんへ
sheep☆
mitorinさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
褒めてね はい 気持ちよく家事をしていただこうかと(笑)
そうなんです
もうすぐ 何もかも 一人でしないといけないですからね
ご主人  洗濯機 ふふっ 笑える~
娘に甘えすぎや~(*´ω`*)
ゴミ出しは そうですね
殿方がされてるお家が多いです
我が家もこれだけは 今迄からtotoがやってます
いずれ どちらかが 一人残るのですから
なんでも出来ないとですよね~



いとこいさんさま
sheep☆
いとこいさんさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ハイ 今からお勉強です
もうあと 20日もすれば toto一人で
何でもしなくちゃいけないのですからね
おしりに火がついたみたいで
色々と 覚えようとしています(笑)
男子もなんでもできなくちゃね
”男はつらいよ”(笑)


しまぽよさんへ
sheep☆
しまぽよさま おはようございます♪
コメントありがとうございます。
はい 古希にして新しいことをおぼえさせてます(笑)
脳トレになりますよね(*^-^*)
今は家事も分担して出来ないといけない時代ですから(*^-^*)
といいながら 私は  庭木剪定や除雪 なんて出来ないですから
ほどほどに お互いが気持ちよく暮らしていけるようにですね(^_-)-☆





コメントを閉じる▲