2014.05/29 [Thu]
夏ミカンの収穫は?
暑くなりそうなお天気

みなさま ごきげんよう~
毎朝 同じ場所で 引っかかります
はぁ~

学習能力のないhahaです。。。
何がって
蜘蛛の巣です トホホ
屋敷内のお地蔵様のお水を変えに行って
いっつも 顔から突っ込んでおります。。。

最近 出勤すると
机の上に

ビニール袋が2・3個
何が入ってるでしょう
はい
パチンコの景品のお菓子
毎日楽しまれているみなさん
ありがとう。。。
いまでも こんなんあるんやね~

秋に実った夏ミカン
毎年色が変わったり 落下してしまうのが多くて
収穫して食べた記憶がない
これは寒害のためらしい。。。
それが今年はたわわに実ったまま
ということは 今年の冬は・・・・・
はい確かに
雪


調べましたら
夏みかんの収穫時期は、5~6月頃
秋に実った実は冬を越し、春になると次第に酸味が抜けて甘くなります。
種の発芽に適した気候になるまで、実を食べられないためなのかもしれません。
そういえば
baba様が 「まだ採ったらあかん 酸っぱいから もう少し」
な~んて おっしゃってたわ
babaさま よくご存じ さすがね。。
が もともと 酸っぱいミカンは無理なhaha
せいぜいオレンジまでが美味しいとおもう味覚の持ち主
やっぱ ジャムですかね
今年は夏ミカンに期待ができそうです。
スポンサーサイト
クラッカーとかにつけて食べたら、
ワインとかいくらでもイケそうな感じ・・・
あ、ヨーグルトもいいですね♪
でも、そう・・・
夏みかんって、あんまり食べたことないですね・・・
もっと、むきやすくって、美味しいミカン、いっぱいあるからな~
ゼリーとか、ジュースは、山口の萩とかで、食べたり買ったりするけど、
生はなぁ・・・ちょっと・・・
子供のころは、ハッサクとかなら、おじいちゃんちとかに行ったらあったような・・・
蜘蛛の巣に引っかかると、イラッときますよね~
でも、そのクモさん、 sheep☆さんにお家を何度破壊されても、
同じところに作っちゃうんですね(笑)