2022.09/13 [Tue]
結愛 百か日 & 犬の十戒
9月13日
この日がきました
6月6日に お空に旅立った 結愛の
「卒哭(そつこう)忌」 百か日です
残された 遺族もそろそろ泣くのを止めるのが 百か日
気持ちを切り替える時期です

いつものように 朝からお供え物・お水・お線香
洋服も変えてあげました
心愛と結愛が 虹の橋を渡って
家族も少しづつ 現実を受け入れられるようになりました
だからと言って 心愛と結愛を忘れることはありません
わが家は ずっと保護犬を家族にしました
それでも 10年一緒でした
これから先
は
やはり年齢的なものがありますからね・・・・・
十分なお世話がしてあげられないということ
わんこも年をとります
病院に連れて行ってあげられない
そんな時が来ます
だから
これから先は・・・・・

思い出だけ・・・
生あるもの みな旅立つのです
仏様に迎えられるのです
心愛&結愛 忘れないからね
じゃあ またね !


にほんブログ村
以前にも 引用させていただきましたが
犬の十戒
第一戒:私の生涯はだいたい10 年から15 年です。
あなたと別れるのは何よりもつらいのです。
私と暮らし始める前に、どうか別れのことを考えておいてください
第二戒:あなたが私に望むことを理解するまでには少し時間がかかります
第三戒:私にとって一番大事なことはあなたから信頼してもらえることです
第四戒:私のことを長い時間叱ったり罰として閉じ込めたりしないでください
あなたにはあなたの仕事や楽しみもあり友達だっているでしょう
でも、私にとってはあなたがすべてなのです。
第五戒:私にちゃんと話しかけてください。
あなたの話している言葉の意味はわからなくても
話しかけてくれるあなたの声はよくわかるのです。
第六戒:あなたが私にどんなふうにしてくれたかそれを私は絶対に忘れません
第七戒:私をたたいたりする前に、
私はあなたを噛んだりしていないことを思い出してください
私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに。
第八戒:私が言うことを聞かないと怒る前に
なにか原因があるのではないかと考えてみてください
食事はちゃんとしているか、
かんかん照りの日なたに置き去りにしてないか、
年を取って体が弱ってきていないか、と。
第九戒:私が年を取ったら、どうか優しく世話をしてください。
あなただって、年老いたら同じようにそうなるのですから。
第十戒:私が旅立つその時を安らかに迎えられるように
どうか最期まで一緒にいてください
「かわいそうで見ていられない」なんて言わないで、
私を独りぼっちで逝かせたりしないでほしいのです
だって、私はあなたが大好きなんですから
引用元/日本愛玩動物協会
スポンサーサイト
記事をお読みして本当に
心愛ちゃん達を愛しておられたのだと
つくづく感じました。
優しいママで結愛ちゃん達も本当に幸せでしたね?
これからは思い出だけ・・・でもお幸せなことですね。
犬の十戒・・・以前お読みしたことがありますが、
今お読みしても涙が出ます。
現在犬を飼っておられる方々は知っておられるのでしょうか?
声を大にしてもっと広めたいですね?