2018.08/26 [Sun]
地蔵盆
地蔵菩薩の縁日 地蔵盆
地区により 7月のところもあるようですが
haha地方 地蔵盆は8月23日
ですが 近年 お寺さんやお世話する役員も平日はお仕事のご時世で
本日 25日(土)となりました
お地蔵さまは
お寺やお堂だけでなく、道路脇や道の分岐点などでもみられますね
わが家のお地蔵様も 本日 お祀りいたしました
お菓子にジュース
そしてお墓参りのときのように
お団子を作ってお供え
甘いほうがいいかなぁ~と お団子にお砂糖をかけて
どうぞ召し上がれ~
”南無地蔵大菩薩 オン カカカ ビサンマエイ ソワカ”
子供たちが 地区内を練り歩いたのですが
今は子供たちの数が減ってなくなりました
お上人様の元
お寺で子供たちと一緒に大人も念仏をあげます
”賽の河原地蔵和讃 ”
以前に記事にしましたが
悲しい和讃です・・・

地蔵菩薩におまいりするときの作法は
両手を合わせ「おん かかか びさんまえい そわか」という「真言(呪文)」を3回唱えます。
「おん」は「帰命・供養」
「かかか」は「笑い声」
「びさんまえい」は「稀有な」
「そかわ」は「成就あれ」という意味があるようです

にほんブログ村
終わると 子供たちはお供えのお菓子をいっぱいもらって嬉しそう~
無事に 今年の地蔵盆もおわり
夏休みも あと 1週間となりました
地区により 7月のところもあるようですが
haha地方 地蔵盆は8月23日
ですが 近年 お寺さんやお世話する役員も平日はお仕事のご時世で
本日 25日(土)となりました
お地蔵さまは
お寺やお堂だけでなく、道路脇や道の分岐点などでもみられますね
わが家のお地蔵様も 本日 お祀りいたしました
お菓子にジュース
そしてお墓参りのときのように
お団子を作ってお供え
甘いほうがいいかなぁ~と お団子にお砂糖をかけて
どうぞ召し上がれ~
”南無地蔵大菩薩 オン カカカ ビサンマエイ ソワカ”
子供たちが 地区内を練り歩いたのですが
今は子供たちの数が減ってなくなりました
お上人様の元
お寺で子供たちと一緒に大人も念仏をあげます
”賽の河原地蔵和讃 ”
以前に記事にしましたが
悲しい和讃です・・・

地蔵菩薩におまいりするときの作法は
両手を合わせ「おん かかか びさんまえい そわか」という「真言(呪文)」を3回唱えます。
「おん」は「帰命・供養」
「かかか」は「笑い声」
「びさんまえい」は「稀有な」
「そかわ」は「成就あれ」という意味があるようです

にほんブログ村
終わると 子供たちはお供えのお菓子をいっぱいもらって嬉しそう~
無事に 今年の地蔵盆もおわり
夏休みも あと 1週間となりました
スポンサーサイト
No title
今日も暑いですね
地蔵盆お疲れ様でした。
お世話する方があればこその行事
子供の頃は何もわかりませんでしたが・・・・
おやつをいただいた子供たちも 大人になったら
思い出としてしっかり残っていると思います。