西国三十三所 第十番札所 三室戸寺
初めて訪れたのは 2014年6月29日
ポチ
紫陽花の綺麗なころでした
そして 蓮の花も見ごろを迎えていました
昨日
totoと ふたたびおまいりしました


紫陽花で 本堂へと続く階段が飾られています


【御詠歌】
夜もすがら 月を三室戸 わけゆけば
宇治の川瀬に 立つは白波

重ね印をいただきました
重ね印とは
集印帳や納経帳の同じページに御朱印を重ねて捺すこと
一度目は墨書と朱印が捺されますが
二度目以降は朱印のみが捺されます
回を重ねる毎に朱に染まり、やがて真っ赤になります
【御朱印】

平成二十六年六月二十九日
令和五年 六月六日
hahaの 西国三十三所めぐりは この三室戸寺から始まりました
今回 二度目のおまいりです
「宇賀神」さま

しっぽをなでると・・金運アップ
耳をなでると・・福が来る
髪をなでると・・健康長寿
はい しっかりと
「宝勝牛」

口の中にある玉に触ると「勝ち運」をいただけるとか
はい しっかりと
「福徳兎」

兎さんが抱える玉の中には卵型の石があり
この石を立てることができれば
兎が跳ねるように運気が上がり 足腰も丈夫になる
はい しっかりと
アジサイ園の紫陽花は 少し早かったかなぁ
雨降りのお詣りでしたが
雨にぬれて みどりがとても綺麗でした

よう おまいり


にほんブログ村

#60代
初めて訪れたのは 2014年6月29日

紫陽花の綺麗なころでした
そして 蓮の花も見ごろを迎えていました
昨日
totoと ふたたびおまいりしました


紫陽花で 本堂へと続く階段が飾られています


【御詠歌】
夜もすがら 月を三室戸 わけゆけば
宇治の川瀬に 立つは白波

重ね印をいただきました
重ね印とは
集印帳や納経帳の同じページに御朱印を重ねて捺すこと
一度目は墨書と朱印が捺されますが
二度目以降は朱印のみが捺されます
回を重ねる毎に朱に染まり、やがて真っ赤になります
【御朱印】

平成二十六年六月二十九日
令和五年 六月六日
hahaの 西国三十三所めぐりは この三室戸寺から始まりました
今回 二度目のおまいりです
「宇賀神」さま

しっぽをなでると・・金運アップ
耳をなでると・・福が来る
髪をなでると・・健康長寿
はい しっかりと

「宝勝牛」

口の中にある玉に触ると「勝ち運」をいただけるとか
はい しっかりと

「福徳兎」

兎さんが抱える玉の中には卵型の石があり
この石を立てることができれば
兎が跳ねるように運気が上がり 足腰も丈夫になる
はい しっかりと

アジサイ園の紫陽花は 少し早かったかなぁ
雨降りのお詣りでしたが
雨にぬれて みどりがとても綺麗でした

よう おまいり



にほんブログ村
#60代
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
NoTitle
しまぽよ sheep☆さま
三室戸はあじさい寺と呼ばれていると
聞いたことがあります。
私は入ったことありませんが、すごく広いんですね。
ようおまいりで、御利益ありますように。
ご訪問+コメントありがとうございます。
しまぽよより
NoTitle
桃ママ hahaさん こんにちは♪
totoさんとデート♡
いいですね~
紫陽花満開はもう少し先ですか・・・
でも、
しっぽと、耳と、髪と、口の中の玉と、ナデナデして、
なになに?
卵型の石を立てて~
全部して
ご利益のオンパレードですね(^^♪
NoTitle
いとこいさん 三室戸寺の素敵なお寺ですね
色々ご利益をいただけるものがあり 楽しいですね
紫陽花は見事 まだ早かったですか
階段のウサギさん 新聞で見ました。実物は素晴らしいでしょうね。
私も昨年紫陽花を見に行きました
重ね印の事は 知りませんでした。
何度もご訪問させていただいているお寺です。
お教えいただいて ありがとうございます。
しまぽよさんへ
sheep☆ しまぽよさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺 ご存知ですか~
あじさい園があって 綺麗に整理されています
これからは 蓮の時期もなりますよ
ご利益 あつかましくたっぷりと
頂いてきましたよ~(*^-^*)
訪問ありがとうございます
桃ママさんへ
sheep☆ 桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
はいな totoとデートですよ~(*^-^*)
雨降りになったけど 次の日から babaさまが帰ってきたのでね
それまでに~って(笑)
そう ご利益いただけるものは
ぜ~んぶ いただいて~っと(^^)/
楽しい デートでした~(*^-^*)
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺
いとこいさんさまも 昨年行かれたのでしたね
写真サークルの方と行かれたのでしたかね~
階段のうさぎさん そうそう 新聞に載ってたので
是非に見てみたいと 行ってみました~
重ね印 そうそう西国三十三所何度も回られてっる方は
重ね印の朱印で真っ赤になっているそうですよ~
しまぽよ sheep☆さま
三室戸はあじさい寺と呼ばれていると
聞いたことがあります。
私は入ったことありませんが、すごく広いんですね。
ようおまいりで、御利益ありますように。
ご訪問+コメントありがとうございます。
しまぽよより
NoTitle
桃ママ hahaさん こんにちは♪
totoさんとデート♡
いいですね~
紫陽花満開はもう少し先ですか・・・
でも、
しっぽと、耳と、髪と、口の中の玉と、ナデナデして、
なになに?
卵型の石を立てて~
全部して
ご利益のオンパレードですね(^^♪
NoTitle
いとこいさん 三室戸寺の素敵なお寺ですね
色々ご利益をいただけるものがあり 楽しいですね
紫陽花は見事 まだ早かったですか
階段のウサギさん 新聞で見ました。実物は素晴らしいでしょうね。
私も昨年紫陽花を見に行きました
重ね印の事は 知りませんでした。
何度もご訪問させていただいているお寺です。
お教えいただいて ありがとうございます。
しまぽよさんへ
sheep☆ しまぽよさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺 ご存知ですか~
あじさい園があって 綺麗に整理されています
これからは 蓮の時期もなりますよ
ご利益 あつかましくたっぷりと
頂いてきましたよ~(*^-^*)
訪問ありがとうございます
桃ママさんへ
sheep☆ 桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
はいな totoとデートですよ~(*^-^*)
雨降りになったけど 次の日から babaさまが帰ってきたのでね
それまでに~って(笑)
そう ご利益いただけるものは
ぜ~んぶ いただいて~っと(^^)/
楽しい デートでした~(*^-^*)
いとこいさんさま
sheep☆ いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺
いとこいさんさまも 昨年行かれたのでしたね
写真サークルの方と行かれたのでしたかね~
階段のうさぎさん そうそう 新聞に載ってたので
是非に見てみたいと 行ってみました~
重ね印 そうそう西国三十三所何度も回られてっる方は
重ね印の朱印で真っ赤になっているそうですよ~
この記事へのコメント
sheep☆さま
三室戸はあじさい寺と呼ばれていると
聞いたことがあります。
私は入ったことありませんが、すごく広いんですね。
ようおまいりで、御利益ありますように。
ご訪問+コメントありがとうございます。
しまぽよより
三室戸はあじさい寺と呼ばれていると
聞いたことがあります。
私は入ったことありませんが、すごく広いんですね。
ようおまいりで、御利益ありますように。
ご訪問+コメントありがとうございます。
しまぽよより
2023/06/07(Wed) 18:07 | URL | しまぽよ #-[ 編集]
hahaさん こんにちは♪
totoさんとデート♡
いいですね~
紫陽花満開はもう少し先ですか・・・
でも、
しっぽと、耳と、髪と、口の中の玉と、ナデナデして、
なになに?
卵型の石を立てて~
全部して
ご利益のオンパレードですね(^^♪
totoさんとデート♡
いいですね~
紫陽花満開はもう少し先ですか・・・
でも、
しっぽと、耳と、髪と、口の中の玉と、ナデナデして、
なになに?
卵型の石を立てて~
全部して
ご利益のオンパレードですね(^^♪
2023/06/07(Wed) 18:30 | URL | 桃ママ #-[ 編集]
三室戸寺の素敵なお寺ですね
色々ご利益をいただけるものがあり 楽しいですね
紫陽花は見事 まだ早かったですか
階段のウサギさん 新聞で見ました。実物は素晴らしいでしょうね。
私も昨年紫陽花を見に行きました
重ね印の事は 知りませんでした。
何度もご訪問させていただいているお寺です。
お教えいただいて ありがとうございます。
色々ご利益をいただけるものがあり 楽しいですね
紫陽花は見事 まだ早かったですか
階段のウサギさん 新聞で見ました。実物は素晴らしいでしょうね。
私も昨年紫陽花を見に行きました
重ね印の事は 知りませんでした。
何度もご訪問させていただいているお寺です。
お教えいただいて ありがとうございます。
2023/06/07(Wed) 22:05 | URL | いとこいさん #-[ 編集]
しまぽよさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺 ご存知ですか~
あじさい園があって 綺麗に整理されています
これからは 蓮の時期もなりますよ
ご利益 あつかましくたっぷりと
頂いてきましたよ~(*^-^*)
訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます。
三室戸寺 ご存知ですか~
あじさい園があって 綺麗に整理されています
これからは 蓮の時期もなりますよ
ご利益 あつかましくたっぷりと
頂いてきましたよ~(*^-^*)
訪問ありがとうございます
2023/06/08(Thu) 09:29 | URL | sheep☆ #-[ 編集]
桃ママさん こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
はいな totoとデートですよ~(*^-^*)
雨降りになったけど 次の日から babaさまが帰ってきたのでね
それまでに~って(笑)
そう ご利益いただけるものは
ぜ~んぶ いただいて~っと(^^)/
楽しい デートでした~(*^-^*)
コメントありがとうございます。
はいな totoとデートですよ~(*^-^*)
雨降りになったけど 次の日から babaさまが帰ってきたのでね
それまでに~って(笑)
そう ご利益いただけるものは
ぜ~んぶ いただいて~っと(^^)/
楽しい デートでした~(*^-^*)
2023/06/08(Thu) 09:31 | URL | sheep☆ #-[ 編集]
いとこいさんさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
三室戸寺
いとこいさんさまも 昨年行かれたのでしたね
写真サークルの方と行かれたのでしたかね~
階段のうさぎさん そうそう 新聞に載ってたので
是非に見てみたいと 行ってみました~
重ね印 そうそう西国三十三所何度も回られてっる方は
重ね印の朱印で真っ赤になっているそうですよ~
コメントありがとうございます。
三室戸寺
いとこいさんさまも 昨年行かれたのでしたね
写真サークルの方と行かれたのでしたかね~
階段のうさぎさん そうそう 新聞に載ってたので
是非に見てみたいと 行ってみました~
重ね印 そうそう西国三十三所何度も回られてっる方は
重ね印の朱印で真っ赤になっているそうですよ~
2023/06/08(Thu) 09:35 | URL | sheep☆ #-[ 編集]
| ホーム |